映画を安く見る方法12選! サービスデーの割引だけじゃない、クレカ特典や意外な裏技も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

映画館は天候を気にせず、当日ふらっと行っても楽しめるエンターテインメント。しかし、最近では「久々に行ったら料金が高くなっていた」、「この価格を払うなら動画サブスクで十分」といった声も聞かれ、足が遠のいている人もいるでしょう。

しかし実は、映画チケットにはたくさんの割引や特典があることをご存知ですか?
今回は「もっと安く見れたら映画館に行くのに……」という人のために、映画を安く見る方法12選を紹介します。定価の半額以下のクーポンや、タダで行ける裏技まであるので、お好きな方法で映画鑑賞を楽しんでください。

目次

映画館の料金って、そもそもいくら?

昨今、値上がりしてしまっている映画チケットですが、定価で買うといくらするのでしょうか。大手映画館5社 の東京での一般料金を調査してみました。

映画館名一般料金
TOHOシネマズ2,000円
イオンシネマ1,800円
MOVIX2,000円
ユナイテッド・シネマ2,000円
T・ジョイ2,000円

比較した結果、イオンシネマ以外は2,000円でほぼ横並びの状況となりました。

すべて東京の店舗を参考にしていますが、地方であれば多少料金が安くなる傾向にあります。また、学生・シニアなど年齢に応じた割引も各社実施していますので、該当する人はチェックしてみましょう。

一方、IMAXや4DXなどの特殊上映、プレミアムシートの利用などには、映画チケット料金+αの費用が発生する場合が大半ですので注意しましょう。

映画館の割引やサービスデーを使って映画を安く見る方法2選

映画館各社の割引やサービスデーを使って映画を安く見る方法を2つ紹介します。特定の曜日に映画を見に行ったり、会員になったりすることで、おトクに映画を楽しみましょう。

映画館独自の割引サービス

・映画館のサービスデーを利用する
・映画館の会員になる

映画館のサービスデーを利用する

各映画館には、独自のサービスデーや時間帯による割引があります。サービスデーの利用は、特別な会員登録を必要とせず、最も手軽に安く映画を見れる方法かもしれません。私も「映画に行くなら水曜日! 」と決めて、よく活用しています。

一例として、TOHOシネマズの割引サービス(会員登録を必要としないもの)を見てみましょう。

TOHOシネマズの割引サービス(会員登録を必要なし)

TOHOウェンズデイ:毎週水曜日 1,300円
ファーストデイ:毎月1日 1,300円(映画の日:12月1日は1,000円) 
レイトショー:毎日20時以降 1,500円 

なお、「毎週水曜日」、「毎月1日」の割引はTOHOシネマズ以外の映画館でもよく実施されているサービスです。こちらも調査するとイオンシネマ以外、各社1,300円でほぼ横並びの金額となっていました。

映画館名毎週水曜日の割引毎月1日の割引
TOHOシネマズ1300円1300円
イオンシネマなし(月曜日が1000円)1,100円
MOVIX1300円1300円
ユナイテッド・シネマ1300円1300円
T・ジョイ1300円1300円

映画館の会員になる

定期的に映画を見に行く人なら、映画館の会員になるのがおすすめです。入会金や更新料がかかるものもありますが、映画館に通う人であれば簡単に元が取れる金額となっていますよ。

映画館名入会金更新料/年
TOHOシネマズ500円300円・6本鑑賞で1本無料
・毎週火曜日は1,300円 など
イオンシネマ400円400円・6本鑑賞で1本無料
・毎月映画が1,200円で鑑賞できるクーポン など
MOVIX無料無料・6本鑑賞で1本無料
・1,400円で鑑賞できるクーポン
・誕生日に1,100円で鑑賞できるクーポン など
ユナイテッド・シネマ600円600円・6本鑑賞で1本無料
・平日毎日1,300円 など
T・ジョイ無料無料・誕生日に1,400円で鑑賞できるクーポン など随時クーポン発行

多くの映画館で「6本鑑賞で1本無料」という特典があります。「2ヶ月に1回は映画を見る」という人なら、登録しておけば年に1回無料で鑑賞できるようになるので、入会しておくのがおすすめです。

クーポンや特典を使って映画を安く見る方法5選

映画館のサービスデーや会員割引以外にも、クーポンや特典を使って映画を安く見る方法はまだまだあります。普段あなたが使っているサービスでも、映画を安く見るチャンスがあるかもしれないので、確認してみましょう。

クーポンや特典で映画を安く見る方法5選

①クレジットカードの特典を活用する
②U-NEXTで映画館クーポンを発券する
③Pontaパスに入会する
④福利厚生サービスを活用する
⑤ムビチケで前売券を購入する

クレジットカードの特典を活用する

クレジットカードの中には、おトクに映画を見れる特典が付帯されているものがあります。

特典を受けられる映画館が決まっているものもあれば、複数の映画館で安く鑑賞できるものもあるので、以下よりチェックしてみてください。

カード名年会費特典の映画館内容
イオンカード
(ミニオンズ)
無料イオンシネマ・年間12回まで1,000円で鑑賞可能
・年間18回まで1,400円で鑑賞可能(ポップコーン・ドリンク付き)
イオンカード(通常)無料イオンシネマ・クレカ払いで300円割引
・毎月20日、30日は1,100円
エポスカード無料イオンシネマ、ユナイテッド・シネマ、MOVIX、HUMAXシネマズ など・(イオンシネマの場合)専用サイトからの購入でいつでも1,400円 など
シネマイレージカード
セゾン
初年度無料
2年目以降330円(税込)※Mastercardの場合
TOHOシネマズ・6本鑑賞で1本無料
・毎週火曜日は1,300円
・200ポイントで映画チケット1枚に交換
セゾンゴールド
プレミアム
11,000円(税込)TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ、MOVIX、シネマサンシャイン など・毎月3回まで1,000円

映画を安く見るためにクレジットカードを選ぶ際は、以下のポイントに注意しましょう。よく使うサービスのクレカを持っておけばポイントが貯まりやすく、映画鑑賞以外にもたくさんのメリットがありますよ。

映画鑑賞向けクレジットカードを選ぶポイント

・自分がよく行く映画館で適用されるか
・割引額、サービス内容はおトクか
・自分がよく買い物したり、利用したりするサービスに関連するクレジットカードか

U-NEXTで映画館クーポンを発券する

豊富な作品数をそろえる動画配信サービスの「U-NEXT」には、映画チケット引換クーポン(映画チケット割引)というサービス があります。月額プラン継続中に毎月付与される1,200ポイントを使って、おトクに映画チケットを手に入れましょう。手順は以下の通りです。

U-NEXTで映画館クーポンを発券する手順

①U-NEXTに登録する

②毎月1,200ポイントをもらって貯める

③1,500ポイント を使ってクーポンを発行する
※不足する場合はポイントチャージすることも可能

④大手映画館で映画を楽しむ
※TOHOシネマズ、イオンシネマ、MOVIX、ユナイテッド・シネマ、109シネマズ、シネマサンシャインなど で利用可能

U-NEXTに登録してすぐに映画チケット引換クーポンを発行したい場合、1,200ポイント+差額の300円を払うだけで可能です。U-NEXTは2,189円(税込)の月額料金 がかかるものの、無料または300円で映画を見る方法はなかなかありませんので、映画好きは必見でしょう。

Pontaパスに入会する

Pontaパスはauが提供する動画や音楽などのサブスクサービス。au回線を使っていない人でも入会は可能です。Pontaパスの特徴は映画特典が充実していること。TOHOシネマズをはじめとした映画館でさまざまな割引があります。

Pontaパスの特典

・auマンデイ:TOHOシネマズで毎週月曜日1,100円
・auウェンズデイ:OSシネマズで毎週水曜日1,100円
・auシネマ割:対象劇場(MOVIX、ユナイテッド・シネマ、テアトルシネマなど)で毎日1,400円
・au推しトク映画:対象映画が1,100円

曜日や内容に違いはありますが、ほとんどの大手映画館をカバーした便利な割引サービスとなっています。だれでも月額548円(税込) でこれらの特典を受けることができますので、「auじゃないから」と避けてきた人もこの機会にチェックしてみてください。

福利厚生サービスを活用する

企業が導入している福利厚生サービスのなかには、映画の割引特典が含まれていることがあります。会社勤めの人は、自分が所属する会社の福利厚生サービスにどんな特典があるのか確認しましょう。

映画の割引特典がある福利厚生サービスの一例

・リロクラブ
・ベネフィット・ワン
・NTTビジネスアソシエグループ
・リソルライフサポート
・クレイド
・フクリコ

なお利用の際には、社員証など自分の所属が証明できるものを念のため持っておきましょう。

ムビチケで前売券を購入する

ムビチケとは、オンラインで映画の前売券を購入できるサービスのことです。 対応映画館 はTOHOシネマズ、イオンシネマ、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどで、全国の大手映画館をカバーしています。

ムビチケで前売券を購入する場合、作品により大小はありますが一般料金より数百円ほど安く購入可能です。たとえば、2024年7月現在販売されている前売券の一般料金には以下のようなものがありました。

映画前売券
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト1,500円 
怪盗グルーのミニオン超変身1,600円 
劇場版すとぷり はじまりの物語
〜Strawberry School Festival!!!〜
1,600円 
映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記1,400円 

一般料金を2,000円とすると、400~600円ほど安くなっていますね。

見たい映画が前もって決まっている人や、独自の特典(ムビチケデジタルカードなど)を手に入れたい人は、ムビチケからチケットを購入してみましょう。

映画を安く見るその他の裏技5 選

ここまで紹介した各映画館のサービスやクレジットカードの特典などのほかにも、映画を安く見る方法はたくさんあります。最後に、映画館の公式サイトなどではなかなか出てこない、「裏技」的な方法について、こっそりお伝えします。

映画を安く見る裏技5選

・金券ショップで購入する
・映画鑑賞券が当たるキャンペーンや試写会に応募する
・株主優待制度を利用する
・各種ポイントサイトを活用する
・価格が安い小劇場で鑑賞する

金券ショップで購入する

金券ショップでは映画観賞券や映画ギフトカード、招待券などが販売されています。販売状況は波がありますが、定価より安く手に入れることができる可能性もある ので、映画館近くの金券ショップや、Webサイトなどを覗いてみましょう。

なお、各チケットの使い方はそれぞれ異なり、金券ショップのスタッフが詳しいとは限りません。自分で使い方を確認し、座席指定や引き換えをおこなう必要があるので、注意しましょう。

映画鑑賞券が当たるキャンペーンや試写会に応募する

映画によっては、抽選で何名かに映画観賞券が当たるキャンペーンを実施していることがあります。また、公開前に映画を見ることができる「試写会」もよく一般募集されており、映画鑑賞に加えて俳優のトークショーなども楽しめる可能性があります。いずれも「招待」を前提にした募集が大半なので、無料で映画を見る方法と言えるでしょう。

キャンペーンや試写会の情報は以下のようなサイトやSNSで確認できます。

試写会情報の集め方

・懸賞サイト
・試写会情報サイト
・映画作品の公式サイト
・映画作品の公式SNS
・映画作品のプレスリリース
・映画館の公式SNS
など

株主優待制度を利用する

映画館の運営会社や、映画製作に関わる会社の株主になると、株主優待として映画鑑賞券や割引券がもらえる場合があります。代表的な企業を以下にまとめました。

企業名 優待の例
東宝株式会社 映画館「TOHOシネマズ」の鑑賞券 
松竹株式会社 映画館「MOVIX」の鑑賞券 
東映株式会社映画館「T・ジョイ」の鑑賞券 

鑑賞券の発行数は保有する株券の数によって変動し、多くの株を持っていればいるほど多くの鑑賞券を手に入れることが可能です。

なお、鑑賞券の利用ルールは各映画館によって異なる可能性があるので注意しましょう。たとえば、鑑賞券を使って「松竹映画のみ」鑑賞可能な映画館もあります。

各種ポイントサイトを活用する

ポイントサイトを経由して映画チケットを購入すると、購入金額の数%がポイントとして還元されます。前述の「ムビチケ」もポイントサイトを経由して利用できる場合があるので、少しでもおトクに購入したい人、ポイ活をしている人は活用してみましょう。

以下、各ポイントサイト経由で「ムビチケ」を利用した場合の、ポイント還元率をまとめました(2024年7月現在)。

ポイントサイト還元率
アメフリ 0.7% 
モッピー 0.7% 
ポイントインカム 0.8% 
ハピタス 0.6% 

価格が安い小劇場で鑑賞する

ここまでの映画を安く見る方法は、基本的にTOHOシネマズなどの大手映画館を対象としたものでした。一方で、小劇場やミニシアターと呼ばれるような小さい劇場では、安めの価格で映画が見れる可能性があります。

映画館 一般料金
下北沢トリウッド 1,900円 
神保町シアター 1,400円 
目黒シネマ 1,600円(原則2本立て上映での料金) 
ユーロスペース 1,900円 

小劇場では、過去の作品やマイナー作品などが上映されているケースが多いです。大衆向けではないですが、その映画館でしか見れない特別な映画に出会えるかもしれません。いつもとは違う映画体験をしたい人におすすめです。

割引や特典を駆使して安く映画を楽しもう!

今回は映画を安く見る方法を12個紹介しました。あなたに合う方法は見つかりましたか?

なにも登録を必要とせず、だれでも安くなるサービスデーや、当たればタダで鑑賞できる試写会など、さまざまなタイプの割引・特典がありますので、使いやすい方法で映画館に行ってみてください。

同じ映画でも、映画館ならではの雰囲気で見るのと、家で見るのとでは、きっとひと味違うはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちょっと旅好きな普通のOLです。同僚がポイントや投資についてどんどん詳しくなっているのを見て、私も将来のためにお金を貯めなきゃと、やっと焦り始めました(笑)。毎月の旅費でどんどんお金が飛ぶので、おトクらしで執筆するなかで私自身も勉強し、お金の貯め方・増やし方に詳しくなっていきたいです!

目次