無料で挑戦できるくじを引くことで、ポイントがゲットできるというサービス。たまに見かけますよね。筆者の場合、たまにYahoo!ショッピングやヤフオク!を利用していると「くじが引けます」というアナウンスを目にして、ついバナーをクリックすることも。
結果的に微々たるポイントが付与される程度のものですが、それでも確実に足しにはなっています。たとえ1円相当のポイントであっても、1円を笑ってはならないし、たまには結構なポイント付与もあるので意外とバカにできないんですよね。
で、このほどローソンを利用する方にとってはおなじみのPontaアプリとPonta PLAYが「Ponta毎日くじ」というキャンペーンをスタートさせていました。
この毎日くじ、1日おきに抽選がリセットされるうえに、毎日最大1,000Pontaポイントが当たる可能性があるというものになっています。今回はその参加方法なんかを、簡単にご説明いたしましょう。
毎日最大2回チャレンジ可能!ハッパー集めてポイントゲット!

「Ponta毎日くじ」は、PontaアプリとPonta PLAY双方のサービスから挑戦可能で、それぞれ1回ずつ、毎日最大2回引くことのできるくじとなっています。
このくじを引くのは無料で、くじの結果「ハッパー」というアイテムがゲットできます。ハッパーはPontaポイントが当たるくじに必要なトークンで、これが10枚集まるとPontaポイント獲得のチャンス。
上記の流れにそってPontaアプリでくじを1回引いたら、あとはPonta PLAYでももう1回チャレンジ可能。この最大2回のPontaポイント獲得への挑戦が毎日可能という仕組みになっています。

当選ポイントの内訳は以下の通りとなります。
等級 | 当選Pontaポイント | 当選本数 |
1等 | 1,000ポイント | 10本 |
2等 | 100ポイント | 100本 |
3等 | 1ポイント | 記載なし |
はずれの3等でも一応1ポイントは付与される形になっていますので、そこまで落ち込むこともないでしょう。当選した場合、ポイントは翌日には反映される形になっており、これは毎日くじを更新する関係上から来るレスポンスの速さと思われます。
気になる「Ponta毎日くじ」の開催期間ですが、特にその日付についての告知は見当たりません。一応「事前の告知なく変更・または終了させていただく場合があります」とは書いてありますが、現状では終了予定日も設定されていないようです。
いわば恒常のキャンペーンということですね。のんびり毎日、好きな時間に挑戦できるくじで、当たったらラッキーという感じで取り組むのがいいでしょう。

「おトクなPontaアプリ」のダウンロードメリットは多い!ぜひ入手を!

「Ponta毎日くじ」に参加するための1つの条件である、Pontaアプリのダウンロード。これに関しては既に実際に活用している方も多いことでしょう。
Pontaカードがスマホから使える利便性の高さもさることながら、ローソン以外にも全国のお店で使えるものですし、その提携店舗はどんどん拡大しています。さらにau PAYも使える上に、こちらの方法での決済でもPontaポイントは貯まっていきます。
加えて今回紹介するくじでハッパーを10枚集めるごとに最大1,000Pontaポイントの獲得チャンスが毎日訪れます。身近な店舗で使えておトクなポイントも貯まるアプリになっていますので、くじに参加するつもりがないという方にもオススメしたいところです。
「Ponta PLAYってなに?」遊びながらポイントがゲットできるサービス!

一方で、「Ponta毎日くじ」でハッパーを集めることができるもう一つのサービス、Ponta PLAYについても紹介しておきましょう、
こちらは遊ぶことでPontaポイントが集められるポータルサイトとなっています。
多数のミニゲームが存在しており、これらを楽しく遊ぶことで、Pontaポイントがもらえる可能性があるというサービスですね。前述のハッパーを集めるくじも、その中の一つとなっています。
コチラに関しては、スキマ時間を使ってのポイ活には最適でしょう。
ゲームだけでなく、動画を視聴したりアンケートに回答することでもPontaポイントが付与されていきますので、時間があるけど特にすることがない、という時にはぴったりの実益のある暇つぶしになるのではないでしょうか。
基本的にかわいいデザインのゲームが多いので、お子様と一緒に楽しめるのも嬉しいところです。
毎日くじに挑戦して、毎日1,000ポイント獲得の夢を見よう!

Pontaポイントは、1ポイント=1円換算で実際にお買い物でも利用できるポイントです。そのポイントが、確率こそ低いですが毎日1,000ポイントもらえるチャンスがあるというのは、割と嬉しいくじではないでしょうか。
開催期間に関する表記もありませんから、かなり長期に渡って続くサービスと予想されます。
Pontaアプリを使っている方も、Ponta PLAYユーザーの方も、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。実質空くじもありませんし、ハッパーも一度に複数枚入手できるというのがデフォのようなので、意外と効率は悪くないかもしれませんよ?
