家電量販店大手のヤマダデンキは、利用したことがあるという方も多いことでしょう。このヤマダデンキが発行しているクレジットカードのことをご存じでしょうか。
通称ヤマダLABIカードと呼ばれる券種で、いくつかバリエーションがあり、ヤマダグループでのお買い物や、その他の決済の際にポイントが得られるという仕組みになっています。
これだけなら競合他社のカードと差異がないわけですが、ヤマダLABIカードでの決済で貯まるのは、ヤマダポイントに加えセゾン永久不滅ポイントも付与されることになっています。
今回は、このヤマダLABIカードについての基本情報とおトクな話をご紹介していきましょう。
ヤマダLABIカードの券種は3種類
ヤマダデンキが発行しているカードには、主に3つの券種が存在します。
まずは簡単に、それぞれのカードについての説明をさせていただきますね。
ヤマダLABIカード
もっともポピュラーなのがヤマダLABIカード。口座維持手数料は初年度無料、2年目以降は550円(税込)となっています。
しかし、この維持手数料は前年度1回でもクレジットカードを利用していれば無料となりますので、クレカ決済を最低年に1回程度行っていれば、実質永年無料となります。
ヤマダLABI ANAカード
続いて紹介したいのが、ヤマダLABI ANA マイレージクラブカード セゾンアメリカン・エキスプレス・カード。
長い名称ですが、こちらも初年度無料で、なおかつ2年目以降550円(税込)の維持手数料は必要ですが、クレカ決済を前年にしていれば無料となります。
クレジットカード機能に加えて、ANAマイレージクラブ機能とセゾン・AMEX機能が付帯されたカードとなっています。
ヤマダLABIゴールドカード
そしてヤマダLABIゴールドカード。こちらはヤマダが発行するカードの中でも最上位となり、年会費に11,000円(税込)が必要となる券種です。
UCゴールドカード機能が搭載されており、UCカードのゴールド会員サービスとして、さまざまな優待特典を得られるというカードになっています。
非常に簡潔な紹介になりましたが、以上が主要3券種のヤマダLABIカードとなります。さらに券種によるおトクなメリットもありますので、そちらについても詳しく後述させていただきます。
ヤマダLABIカードで得られるポイントは2種類
タイトルにありますように、本カードを決済で使うことで得られるポイントはW付与となります。つまり貯まるポイントは1種類ではありません。
ヤマダポイント
まずはヤマダポイント。ヤマダデンキの発行するカードですので、こちらは当たり前に付与されることとなります。
ヤマダデンキグループでのお買い物の際、クレカ決済をすることで得られるヤマダポイントは購入額の10%となっているので、10,000円買えば1,000ヤマダポイントが付与されるということですね。
このポイントは最終購入日から1年間有効という仕組みになっており、日常的にカードで決済をすることで半永久的に保有が可能です。
逆に言えば1年間カードを使わないと失効するとも言えるので、この点は注意が必要ですね。ヤマダポイントのレートは1ポイント1円相当になります。
セゾン永久不滅ポイント
続いて付与されるのがセゾン永久不滅ポイントです。
お買い物の際、クレカ決済をすることで得られるセゾン永久不滅ポイントは1,000円につき1ポイントの還元となるので、10,000円のクレカ決済で得られるセゾン永久不滅ポイントは10ポイント。45円相当ということになります。
永久不滅ポイントの名称のとおり、このポイントは有効期限がなく、ずっと保有したままでも消えることがありません。セゾン永久不滅ポイントのレートは1ポイント4.5円相当となっています。
セゾン永久不滅ポイントの価値をアップする方法
ここからおトク情報をひとつ。
貯まったセゾン永久不滅ポイントは、200ポイント以上から下限1,000ヤマダポイントへの交換が可能となります。
つまり、本来なら200ポイントでは900円相当のレートになるものを、ヤマダポイントに交換すると若干おトクになり、1ポイント5円相当に価値が高まるということに。これにより、200永久不滅ポイントを1,000ヤマダポイントにすることも可能ということです。
ヤマダグループ以外でのお買い物でも、クレカ決済をすることでヤマダポイント0.5%、セゾン永久不滅ポイント0.5%、あわせて1%相当のポイント付与となります。
ちなみに、ヤマダデンキはヤマダLABIカード以外にも誰でも審査なしで入会できる、ヤマダポイントカードも発行しています。こちらは入会金・年会費も無料ですが、ヤマダグループでのお買い物の際、付与されるポイントは8%止まりとなります。
せっかくヤマダデンキのカードを持つのであれば、ヤマダLABIカードのほうがおトクということが言えるでしょう。
ヤマダLABIゴールドカードに入会するメリット
ヤマダLABIカードの3券種については少し前に紹介したとおりですが、このうちヤマダLABIゴールドカードについてはまだおトクな情報が残されています。
これについても、詳しく紹介します。
ヤマダデンキ利用で最大11.5%ポイント還元
ずばり、ゴールド券種ならヤマダグループ内でのお買い物をするだけで最大11.5%相当のポイントを手に入れることができるのです。
その仕組みは簡単。まずヤマダLABIゴールドカードでのヤマダデンキでの決済では、通常10%+ゴールド特典1%ポイントとなり、11%分のポイントが付与されます。
さらに0.5%相当の永久不滅ポイントも付与されますので、これで合計11.5%分のポイントが付与ということに。このポイント還元率が、ヤマダLABIゴールドカードの強みと言えますね。
長期保証やラウンジサービス無料利用も
ヤマダLABIゴ-ルドカードでは、10%ポイント還元商品をクレカ決済するともれなく、ヤマダデンキの長期保証サービスに加えて破損・盗難による損害補償を受けることも可能になります。その有効期間は90日となっており、年間300万円までが補償対象額となっています。
ヤマダLABIゴールドカードを使って決済すれば、前項で挙げたようにポイント付与も最大11.5%還元になり、輪を掛けて安心な商品補償も得られるということですね。
年会費が11,000円(税込)かかるだけあって、この特典は納得といったところではないでしょうか。
ヤマダLABIゴールドカードに付帯されているUCゴールド会員の特別優待についても追記させていただきますと、こちらは国内空港のラウンジサービスを無料で利用できるという優待をはじめ、いくつかの特典を得ることができます。
また、別途無料登録が必要とはなりますが、「UCカードClub Off」と呼ばれる、全国の有名旅館やホテル、レジャースポットで提供されるサービスを特別価格で利用できるというのもそのうちの一つ。
この手の優待はその数も多く、適用できる施設も全国各地に広がっているので正直全ては紹介しきれません。是非ご自身で検索するなどして、その優待の利用をご検討くださいね。
ヤマダLABIカードはポイント還元が最大の強み
今回は、ヤマダLABIカードに関する情報を紹介しました。競合他社の家電量販店が発行するカードもそれなりに所持する上でメリットの多いカードだらけですが、ヤマダデンキのクレジットカードもなかなか便利で負けていません。
ポイントが本流とは別のものも貯まるというのも魅力の一つですね。こういうカードは他社も発行こそしているものの、特定の地域での利用が大前提だったりして、まだそんなに多くはありません。
お住まいのご近所にヤマダグループの店舗があるという方は、是非この機会にヤマダLABIカードを1枚作ってみてはいかがでしょうか?