【2023年】年会費無料クレジットカード特集!本気でおすすめしたいお得な券種を徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
【最新版】年会費無料クレジットカード特集!本気でおすすめしたいお得な券種を徹底比較

だんだんとキャッシュレス決済が浸透しつつある日本。そのきっかけの一つとなった、政府によるキャッシュレス推進施策「ポイント還元事業」が記憶に新しいですが、やはりまだまだ現金派という方がたくさんいます。

このキャッシュレス決済とは、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、スマホ決済などさまざまなものが含まれますが、この中でやっぱり1つは持っておきたいのが「クレジットカード」。ショッピングはもちろん、電気・ガスといった光熱費、学費、その他さまざまな支払いが可能なため、使い勝手のよい1枚を持っておきたいですよね。

ただ、「クレジットカードを作りたいけど、どれを選べば良いか分からない」「今より良いクレカがあれば乗り換えたい」という方も多いんじゃないかと思います。

そこで本記事では、クレジットカードを初めて作る方でも安心な「年会費無料のおすすめクレジットカード」をジャンル別にピックアップ!

ためたいポイントの種類、自分の行動範囲(どこでよく使うのか)、キャンペーン特典などを比較して、とっておきの1枚をぜひ無料で見つけてくださいね!

目次

クレジットカードを選ぶポイント

クレジットカードと一言でいっても種類は相当な数が存在します。その中から自分に合った1枚を選ぶのはなかなか難しいし、特にクレジットカード初心者の場合はカードのどの部分を重視すればいいのかわからない。

そこでまず、クレジットカードを選ぶ際に重要な項目をピックアップしました。

◆年会費
一般カードの年会費は無料または小額の場合が多く、年会費コストを省いた上でポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶのがおすすめ。
◆ポイント還元率
クレジットカードはポイントプログラムを提供しているサービスがほとんど。ポイント還元率とは、利用金額に応じて応じてたまるポイント。この還元率が高いほうがよいでしょう。入会キャンペーン等で初回にどっと付与される場合も!
◆ポイント移行先の充実
たまったポイントは、同サービス内でお好きなものに交換できるのが便利だが、もし好みの交換賞品がない場合は他サービスのポイントに移行できるほうが効率的かるコスパもよくなるでしょう。
◆旅行傷害保険の付帯
旅行好きなら欠かせない付帯サービス。カードを持っているだけで保険適用の「自動付帯」と、該当の旅行費用を支払った場合のみ適用となる「利用付帯」があるので注意。
◆電子マネー等の連携
例えばQUICPay、ID等が対応のカードの場合、コンビニ等の少額ショッピングの場合はカードをかざすだけで決済が完了するので便利。最近はスマホと連携してかざすだけでOKなサービスもある。

これらの項目を中心にクレジットカードを徹底比較!初めてクレジットカードを作る人はもちろん、2枚目のクレジットカードを作る人、どちらにも本気でおすすめしたいカード券種をご紹介します。

ショッピングにおすすめ

ショッピングをよくする方は必見!いつも決まった場所を利用するという方は、ショッピングモール系のクレジットカードがおすすめです。

キャンペーン情報はいち早くゲットできますし、カード保有者(利用)限定で◯%OFFセールやポイント還元セールを開催することも。カードを発行したらキャンペーン情報はこまめにチェックするとよいでしょう。

エポスカード

年会費永年無料
基本ポイント還元率0.5%~1.25%
たまるポイントの種類エポスポイント
国際ブランドVISA
スマホ決済・電子マネーモバイルSuica、楽天Edy、ApplePay、スターバックス カード、au PAY プリペイドカード
家族カード
ETC年会費/手数料無料
保険・補償海外旅行傷害保険(自動付帯)
入会条件18歳以上(学生OK)
キャンペーン入会特典2,000円分のエポスポイントプレゼント
ポイントが貯まりやすく人気のカード。たまったポイントはギフト券や電化製品などの賞品の他に、カード利用の支払いに1ポイント=1円相当で充てることができます。

ショッピングモールのマルイ(モディなど含む)では、エポスカード利用で10%OFFとなる「マルコとマルオの7日間(年4回の定期開催)」というセールを開催したりと、カード利用者特典がお得。

年会費無料カードでありながら海外旅行傷害保険が自動付帯されているなど、優秀なカードです。利用金額次第では、翌年以降の年会費が無料になるゴールドカードの招待がくることも!

年会費無料のエポスカードを発行する

三井住友カード

年会費初年度無料(前年1回以上の利用で翌年度無料)
基本ポイント還元率0.5%~2.5%
たまるポイントの種類Vポイント
国際ブランドVISA
スマホ決済・電子マネーApple Pay、Google Pay、PayPay、Kyash、d払い、楽天ペイ、楽天Edy、WAON、ID
家族カード1名初年度無料/翌年以降は年会費440円
(前年3回以上利用で翌年度無料)
ETC年会費/手数料初年度無料/翌年以降は年会費550円
(前年1回以上利用で翌年度無料)
保険・補償海外旅行傷害保険(利用付帯)、ショッピング補償
入会条件18歳以上
キャンペーン新規入会+&Vpassスマホアプリログインで最大8,000円プレゼント
三井住友カードは年会費初年度無料のクレジットカードですが、翌年度以降も前年で1回以上の利用+毎月のお支払い金額を決められる支払い方法「マイ・ペイすリボ」への登録で年会費が無料になります!(満たせない場合=翌年以降:1,375円+税)

三井住友カードは利用金額に応じてたまる「Vポイント」というポイントプログラムがあり、200円(税込)につき1ポイントたまります。しかし、対象コンビニやマクドナルドの店舗での支払いの際に、対象の三井住友カード(法人カード除く)を使うと、ポイントがいつでも+2%還元されてお得に(通常0.5%+対象店舗2%=2.5%ポイント還元)

たまったポイントは、おトクな賞品や他ポイントプログラムに移行できます。USJスタジオ・パスや宝塚、ジャニーズのチケットなど充実のラインナップ!

年会費無料の三井住友カードを発行する

PARCO カード

PARCO カード
出典:PARCOカード
年会費永年無料
基本ポイント還元率0.5%
たまるポイントの種類永久不滅ポイント+PARCOポイント
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB
(アメリカン・エキスプレスは年会費有料)
スマホ決済・電子マネーID、QUICPay、Suica、PASMO
家族カード
ETC年会費/手数料無料
保険・補償国内旅行傷害保険(利用付帯)
入会条件18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
キャンペーン入会時の条件クリアで最大1,500円分のPARCOポイント獲得
セゾンカードのため、利用で永久不滅ポイントがたまるクレジットカードです。永久不滅ポイントは1,000円につき1ポイントたまり、一見「あれ?少なくない?」と思いますが、1ポイント=5円相当となるため、還元率は0.5%と表示しています。

また、名称のとおり永久不滅ポイント最大の特徴は「ポイント有効期限なし」なので、有効期限を気にせず・使いたい時までためておくことができます。

そしてPARCO各店での買物においては別途PARCOポイント(110円につき1ポイント)もたまります。PARCOカード利用額に応じて翌年度のランクが決定し、ランクごとの特典やポイント還元率がアップします。

年会費無料のPARCOカードを発行する

マジカ ドンペン カード

年会費永年無料
基本ポイント還元率0.5%~1.5%
たまるポイントの種類 majicaポイント
国際ブランドJCB、Mastercard®
スマホ決済・電子マネーmajica
家族カード
ETC年会費/手数料無料
保険・補償ショッピング安心保険
入会条件満18歳以上の安定した収入のある、電話連絡可能な方(高校生は除く)
キャンペーン新規ご入会キャンペーンで最大5,000ポイントプレゼント
生活用品・食料品・電化製品、あらゆるものが揃うドン・キホーテのポイントプログラム「majica(マジカ)」がたまるマジカ ドンペン カードは、ポイントカードと一体化したクレジットカード!

通常200円(税込)につき1ポイントですが、majicaアプリに登録したマジカ ドンペン カードで国内のドン・キホーテのレジにてクレジット支払う場合には還元率1.5%となり、最大で200円(税込)につき3ポイントがたまります!

1,001円(税込)以上のお買物の際にマジカ ドンペン カードを提示すると、1の位を「0」または「5」に端数をカットします。また、アピタでマジカ ドンペン カードを利用の際は、毎月9・19・29日に限り5%OFFでお買い物できるので、該当日にまとめ買いがお得です!

ドンキユーザーはぜひ持っておきたいカードとなりますね!

年会費無料のマジカドンペンカードを発行する

ためるポイント別おすすめ

クレジットカードを使う前から、ある一定のポイントプログラムを利用しているから、そのポイントがたまるクレジットカードがいい。そんな方にはためるポイント別でクレジットカードを探しましょう!

中には、今までの使っていたポイントカード提示とクレジットカード利用でポイント二重取りができるカードも。お会計の際にひと手間加えるだけで賢くポイントがたまります。

dカード(dポイントがたまる)

dカード
出典:dカード
年会費永年無料
基本ポイント還元率1%~4.5%
たまるポイントの種類dポイント
国際ブランドVISA、MasterCard
スマホ決済・電子マネーID
家族カード無料
ETC年会費/手数料初年度無料(前年度に一度も利用がない場合=500円+税)
保険・補償dカードケータイ補償、お買い物あんしん保険
入会条件・満18歳以上であること(高校生を除く)
・個人名義であること
・ご本人名義の口座をお支払い口座として設定すること
キャンペーン入会・各種エントリーなど条件クリアで最大8,000ポイントプレゼント
利用金額に応じてdポイントがたまるdカード。ドコモの携帯回線を使っていなくても利用OKですが、ドコモユーザーは持っておくべきカードといっても良いでしょう!

dポイントは100円(税込)につき1ポイントたまりますが、dポイント加盟店でお会計時にdカードを提示すると、さらにdポイントがたまります(ポイント二重取り)!

たまったポイントの交換先も豊富で、ポイントを無駄なく使えるのも魅力のひとつ。他にもdポイントを使った「dポイント投資」へ回してdポイントを運用することもできます。

年会費無料のdカードを発行する

ファミマTカード(Vポイントがたまる)

年会費永年無料
基本ポイント還元率0.5%~1.5%
たまるポイントの種類Vポイント
国際ブランドJCB
スマホ決済・電子マネーApple Pay、Google Pay、iD、楽天Edy
家族カード
ETC年会費/手数料 無料
保険・補償
入会条件18歳以上でご連絡が可能な方
キャンペーン入会&利用で最大13,500Vポイントプレゼント
ファミリーマートでファミマTカードを利用すると、200円につき1ポイントのVポイントがたまり、たまったVポイントは1ポイント=1円で提携社などで使うことが可能。

こちらはクレジット機能つきのカードですが、対象のVポイント提携先で、お支払い時にファミマTカードを提示するとVポイントがたまるので、ポイントカードとしてもじゃんじゃん活用できます。

また、スマホ決済の「Fami Pay(ファミペイ)」に登録できるのはファミマTカードだけ!コンビニはファミマ派だという方や、Vポイントを効率よくためたい方におすすめです。

年会費無料のファミマTカードを発行する

高還元率でおすすめ

とにかく、ポイント還元が大事!還元率にこだわりたいならそこに一点集中してクレジットカードを選んじゃいましょう!

ポイント還元の他にも、ポイント移行や交換賞品が充実しているサービスも見逃せません!

三菱UFJニコス株式会社「三菱UFJカード VIASOカード」

年会費無料
基本ポイント還元率0.5%
たまるポイントの種類VIASOポイント
国際ブランドMasterCard
スマホ決済・電子マネーApple Pay、Google Pay、楽天ペイ、楽天Edy
家族カード無料
ETC年会費/手数料無料/発行手数料:1枚につき1,100円(税込み)
保険・補償海外旅行傷害保険(利用付帯)
入会条件18歳以上
本人に安定した継続的な収入のある方
学生可
高校生を除く
未成年の方は親権者の同意が必要
キャンペーン新規入会特典最大10,000円キャッシュバック
三菱UFJニコス株式会社「三菱UFJカード VIASOカード」の最大の特徴といえば、手続き不要で直接口座にキャッシュバックできること!

一般的なクレジットカードのポイントプログラムの場合は、利用金額に応じて得たポイントを、お好きな賞品やポイント移行など使うことがほとんど。「三菱UFJカード VIASOカード」はその点、利用金額1,000円で5ポイントがたまり、たまったポイントは1ポイント1円で直接現金として引き落とし口座に自動入金されます!

とくにためているポイントもない方や、とにかく効率よく現金化して節約したい!という方にかなりおすすめ!

年会費無料!「三菱UFJカード VIASOカード」を発行する

オリコカードザポイント

年会費永年無料
基本ポイント還元率1%~2%
たまるポイントの種類オリコポイント
国際ブランドMasterCard、JCB
スマホ決済・電子マネーiD、QUICPay、Apple Pay、楽天ペイ、
家族カード無料
ETC年会費/手数料無料
保険・補償トラベルサポート(自動付帯)、紛失・盗難保障
入会条件・18歳以上(高校生は除く)
・学生可
キャンペーン・新規入会で1,000オリコポイント
・Start THE POINTキャンペーンで最大7,000円相当のオリコポイント
・入会後6ヵ月間はポイント還元率が2%にUP(上限50万円→最大5,000オリコポイント)
オリコカードザポイントの特徴はポイントがたまりやすい点。
ポイント還元率は常に1%以上!つまり、100円で1オリコポイントがたまります。入会特典が満載なうえ、入会後6ヵ月間はポイント還元率が2%にアップするので、期間中は100円で2オリコポイントがたまります。

また、めずらしいiDとQUICPayのダブル搭載で、お好きな電子マネーを使うことが可能。コンビニなどで少額の買い物もをする際もカンタン&スピーディ!ちょっとしたお買い物でもちりつもでポイントがたまっていきますね。

ためたオリコポイントは、500オリコポイント以上(1オリコポイント=1円相当)で、リアルタイムに交換可能。思い立ったときにすぐ使えるのも嬉しい。

年会費無用のオリコカードザポイントを発行する

クレジットカードのスペック比較

ここまで紹介したクレジットカードの詳細はこちら!気になる項目で比較してみましょう!

カード種類年会費還元率家族カードETCホームページ
エポスカード無料 0.5%~1.25%無料公式サイトへ
三井住友カード初年度無料0.5%~2.5%初年度無料初年度無料公式サイトへ
PARCO カード無料 0.5%無料公式サイトへ
マジカドンペンカード無料0.5%~1.5%無料公式サイトへ
dカード無料 1%~4.5%無料初年度無料公式サイトへ
ファミマTカード無料 0.5%~1.5%無料公式サイトへ
三菱UFJカード VIASOカード無料 0.5%無料無料公式サイトへ
オリコカードザポイント無料1~2%無料無料公式サイトへ

年会費無料クレジットカードに一切損なし!

たくさんクレジットカードがあって困る-!という方がいたら、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

お得なキャンペーンのクレジットカードを見つけたら随時更新していきますので、迷った際はぜひチェックしにきてくださいね!

あわせて読みたい
クレジットカードを作る時のお悩み解決!国際ブランドの選び方 2019年10月よりキャッシュレス・ポイント還元事業がスタートしてから、自分に合った一番お得だと思うキャッシュレス決済方法が何なのかを探して検討、導入する人がだん...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おトクらし編集部です!(管理人もやってます!)お得・節約・ポイ活・キャッシュレス・キャンペーン…などの言葉に敏感な運営メンバーが、日々のお得にまつわる情報を配信!

目次