気になる○○ペイ(Pay)とは?スマホ決済サービス10選

当ページのリンクには広告が含まれています。
気になる○○ペイ(Pay)とは?決済サービスまとめ

近年、 ◯◯ペイ(Pay)といった決済サービスが続々と登場しています。

現金を持ち歩かなくて良くなることや、少額の支払い時に小銭がなくて渋々お札で支払い、お釣りがじゃらじゃら返ってきてお財布がかさばる…なんて思いをしなくて済むということもあり、何らかの決済サービスを利用している人が増えてきています。

こういったPay系の決済サービスを使うと、普段の買い物が便利になるだけではなく、お得になることも魅力のひとつ。

しかし、 ◯◯ペイ(Pay)などといった スマホを使った決済サービスは気になるけれど、どうやって使ったらいいのか、使い始めはどうしたらいいのかよく分からない、という人は多いのが現状。

ここでは、 ペイ(Pay) 系の決済サービスの概要や特徴についてまとめました。

目次

ペイ(Pay)系の決済サービスとは?

ペイ(Pay)系のサービスとは、キャッシュレスで決済を行うサービスのことです。スムーズに支払いできるのはもちろんのこと、支払いをする毎にポイントを貯めることが可能なサービスもあり、ただ現金で支払うよりもお得です。

近年では個人経営の店舗でも取り扱いが増えていることから、ますます便利になってきています。

ペイ(Pay)系サービスをラインナップ10選

ここでは、主なペイ(Pay)系サービスの特徴についてご紹介します。

LINE Pay (ラインペイ)

出典:LINE pay

LINE Pay(ラインペイ)とは、今やコミュニケーションツールの定番化となってきている「LINE(ライン)」で展開するサービスで、LINE内で友だち同士になっている相手への送金、取り扱い店舗にてQRコード決済、オンラインショッピングでの決済などに使うことができるスマホ決済サービスです。

LINE Payへチャージをすることで実際に決済で使うことができます。チャージ方法は「銀行口座を登録してチャージ」「コンビニでチャージ」「 銀行口座からオートチャージ」「LINE Payカードを店頭レジでチャージ」 …などがあるので、ご自身に合った方法でチャージをします。

決済方法は、コード決済、オンライン決済、 LINE Payカードの3種類あります。

いつも使い慣れているLINEアプリで使うことが可能なので、 ペイ(Pay)系サービスのデビューにはおすすめです。割り勘機能もついているので、友達・職場仲間たちと食事に行った際のお会計も、この割り勘機能でスマートに支払いが可能になります。

LINE Pay(ラインペイ) 公式サイト
https://line.me/ja/pay

PayPay (ペイペイ)

出典:PayPay

Origami Pay (オリガミペイ)

出典: Origami Pay

Origami Pay(オリガミペイ)とは、株式会社Origamiが提供しているPayサービスで、キャッチフレーズは「こんにちは、キャッシュレス」。QRコードを読み取るだけで簡単に支払える決済サービスです。

支払い方法はクレジットカード決済で、VISAやMasterCardが利用できます。ポイント還元はないものの、各店舗にて「Origami Payで支払うと2%オフ」などのキャンペーンが多数実施されています。

会員登録料やカード手数料は一切かからないので、「スマホが財布代わりになる。」というのはまさにこのこと。お支払い時にスマホのOrigamiアプリを開いて、店員さんにバーコードを提示するだけで簡単に支払いが完了できます。

セキュリティに関しても、国際的なセキュリティ基準「PCI DSS」に完全準拠していたり、決済時に店舗側へカード番号や口座番号を提供しないことなど、不正対策に真摯に取り組んでいるので安心感があります。

Origami Pay(オリガミペイ) 公式サイト
https://origami.com/origami-pay/

Amazon Pay (アマゾンペイ)

出典: Amazon Pay

Amazon Pay(アマゾンペイ)とは、Amazon(アマゾン)が提供するPayサービスで、2018年からはネットショップだけではなく実店舗でもQRコード決済できるようになりました。

Amazonアカウントさえあれば、場所を問わずお買い物できる環境を提供。 Amazonアカウントに登録したクレジットカードで支払いが可能です。

使えるクレジットカードはVISA、MasterCard、American Express、Diners、JCBの5種類。Amazon以外のネットショップでも支払えるのが魅力ですが、ポイント還元はありません。
※Amazon PayでAmazonポイントを貯めたい場合は、Amazonカードを利用するのがおすすめ。

Amazon Pay専用のアプリはないので、AmazonのショッピングアプリからQRコードを表示させて店舗で提示する流れとなります。

Amazon Pay(アマゾンペイ) 公式サイト
https://pay.amazon.co.jp/shopper

au PAY (エーユーペイ)

出典: au PAY

au PAY(エーユーペイ)とは、株式会社が運営しているPayサービスで、auユーザーのみ利用することができます。QRコードでお支払いが完了できる決済サービスで、au PAYのご利用には「au WALLET プリペイドカード(無料) 」のお申込みが必要です。

au WALLETアプリにチャージをするとその金額がそのまま使えるので、 残高が足りなくなったらアプリでサクッとチャージが可能。

また、お支払い毎にau WALLETポイントも貯まります。 au WALLETポイントは利用額200円ごとに1ポイント貯まる仕組みになっており、ポイントアップ店ならさらにポイント付与率が高くなります。

au PAY(エーユーペイ) 公式サイト
https://aupay.wallet.auone.jp/

d払い

出典:d払い

d払いとは、NTTドコモが提供する決済サービスで、専用のアプリをダウンロードしてQRコードを店舗に見せたり、オンラインショッピングで取り扱いのあるショップにて利用できます。

実店舗では200円利用すると1dポイント、ネットショップでは100円利用すると1dポイントが付与されます。au Walletとは異なり、ドコモユーザー以外でも利用可能。使用できるクレジットカードはdカード、VISA、MasterCard、American Express、JCBです。

毎週お得なd曜日というキャンペーンを通年実施しており、 金・土曜はdポイントが必ず3倍、最大6倍になります。こちらはd払いのサイトにてエントリーが必須になるので、d払いご利用の際はまず「キャンペーンの確認」→「エントリー応募」をすることをくせづけると、かなりお得にお買い物ができます。

d払い公式サイト
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

楽天ペイ

出典: 楽天ペイ

楽天ペイとは、楽天ペイメントが運営するPayサービスで、楽天市場以外のネットショップや実店舗でも利用できます。200円利用ごとに1ポイント付与され、楽天カードと連携させると還元率が100円ごとに1ポイントにアップ!

利用可能なクレジットカードはVISAおよびMasterCardで、今後は他のカードにも対応予定です。

楽天ペイ公式サイト
https://pay.rakuten.co.jp/

メルペイ

出典:メルペイ

メルペイとは、株式会社メルペイが提供するメルカリアプリを使った決済サービスです。

メルカリのユーザーには特に便利なサービスで、メルカリ得た売上金でポイントを購入し、そのポイントでメルカリ内のお買い物や、コンビニなどのメルペイが使えるお店でのお支払いにご利用いただけます。

メルペイは、使う分をあらかじめチャージするプリペイド型となっており、自動販売機やガソリンスタンドなどポストペイ型では使えないシーンでも利用可能なのが魅力です。なお、ポイント還元はありません。

メルペイ公式サイト
https://www.merpay.com/

QuoカードPay (クオカードペイ)

出典: QuoカードPay

QuoカードPay(クオカードペイ)とは、株式会社クオカードが開始したPayサービスで、メルペイと同様にプリペイド型となっています。個人で購入して使用する人は多くはなく、ギフトとして贈るのがメインとなっています。

使い方はカンタン3ステップ!
贈る側はQUOカードPayのURLを発行
受取側はQUOカードPayのURLを開封
受取側はURLをお店で見せて決済サインも本人確認も不要!

利用可能店舗はローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100、Vドラッグなどで、他の店舗も導入予定となっています。

QuoカードPay(クオカードペイ) 公式サイト
https://www.quocard.com/pay/about/index.html

ファミペイ

出典: ファミペイ

ファミペイとは、株式会社ファミリーマートが提供するPayサービスで、2019年7月に開始されました。バーコード決済アプリで、LINE PayやPayPayと似たサービスとなります。

ファミペイアプリをダウンロードして会員登録をしたら、ファミマの店頭レジにて希望金額をチャージをします。チャージが完了したらレジにてバーコード決済をして完了となります。

ファミペイアプリにファミマTカード(クレジットカード)を登録すると、クレジットカードでのチャージが可能となります。
※ファミマTカード(Visaデビット付キャッシュカード)はご登録できません

ファミペイ公式サイト
https://www.family.co.jp/services/smartphone/famipay.html

Payサービスでお得に買い物をしよう

この記事でご紹介したように、一口でペイ(Pay)系の決済サービスといってもその種類はさまざま。ぜひ自分に合ったPayサービスを選んで、お得&便利に買い物を楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おトクらし編集部です!(管理人もやってます!)お得・節約・ポイ活・キャッシュレス・キャンペーン…などの言葉に敏感な運営メンバーが、日々のお得にまつわる情報を配信!

目次