ここ数年で、携帯電話の格安ブランドも数が増えました。それにより多くの種類の中から、ご自身のライフスタイルに合った安いブランドを自由に選べる時代となっています。
今回の記事では、そんな数ある携帯電話の中から、2021年オリコン顧客満足度調査「格安SIM(SIM単体)」部門で見事1位に輝いたmineo(マイネオ)をご紹介します。
サービスの特徴はもちろん、ポイントサイトから申し込んでさらにお得にmineo(マイネオ)を使い始める方法も併せてご案内します。毎月のスマホ代を安くしたい方、ポイ活をされている方含め、ぜひ参考にされてくださいね。
mineo(マイネオ)の特徴
携帯電話のブランドも多数ありますので、「mineo(マイネオ)」と聞いても印象の薄い名称も多いかもしれませんね。しかしTV CMも多いマイネオは、多数あるブランドの中では知名度の高いほうではないでしょうか。
まずはじめに、安いだけではないサービス内容も充実しているマイネオの特徴から確認していきます。どんな特徴かをお伝えした後に、料金プランもご紹介します。
関西電力系の通信会社が運営
マイネオを運営するのは、関西電力グループのオプテージという通信会社です。オプテージはマイネオ以外にも、「eo光」という電力系光回線を利用したインターネット回線を関西電力エリアで提供しています。
地域を限る光回線と異なり、携帯電話のマイネオに関しては全国提供のサービスです。近畿地方以外にも店舗があるため、サポートの必要な人も不安を感じなくて済むでしょう。
格安SIM(MVNO)で安価な料金体系
マイネオは格安SIMサービスです。MVNOという言葉はわかりにくいですが、格安SIMと呼ばれる安価な業者を意味します。
NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの大手4社は自前の通信網を持っていますので、これらはMVNOではありません。一方で自前の回線を持っていない業者はみなMVNOです。MVNOは大手通信会社の回線を借りて運営しているわけです。
マイネオなどMVNOは、スマートフォンに挿入されているSIMカードを安く提供していて、お手持ちのスマートフォンはそのままで、携帯電話の料金を安くできます。
マイネオが借り受けた大手の回線をマイネオユーザーが分け合って使うために速度に限界があり、大手に比べれば混雑時にややつながりにくくなる可能性はあります。それでも、多くのユーザーにとっては価格の優位性のほうが大きいはずです。
SIMロック不要で乗り換え可/MNPに対応
格安SIM(MVNO)に乗り換える際には、端末をSIMフリーの状態にしなければなりません(SIMロック解除)。SIMフリー端末でない限りこの手続きが必要です。
マイネオには乗り換え時のメリットがあり、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3回線を利用しているため、大手のSIMロックが掛かったままの状態でも乗り換えできます。
また、MNP(ナンバーポータビリティ)に対応しているため、電話番号はそのまま引き継げます。もっとも、これはマイネオだけの特徴ではありません。
mineo(マイネオ)の店舗がある
安く携帯電話を利用できる業者である格安SIM(MVNO)は、基本的にはWebで手続きをします。
格安SIMを申し込むと、郵送されてきます。スマートフォン端末の販売がある場合も、同様に郵送です。経費が掛からない分安くSIMカードを提供できるのですが、その分すべて自分自身でやらなければなりません。
高齢者など携帯電話ライトユーザーに向いたプランが豊富なのにもかかわらず、自分でできない人には難しいというのが、格安SIM(MVNO)の二面性です。ただマイネオには珍しく、店舗があります。
販売だけでない、サポートを含めたフルサービスのお店(mineoショップ)は全国13店舗と決して多くはないものの、Webでの手続きに不安がある方には心強い存在でしょう。東京、大阪、神戸、仙台、名古屋、岡山、広島、福岡、那覇と、大都市はひと通り押さえてあります。
キャンペーンが開催される
マイネオに申し込みをしようと考えている方は、新規入会または割引キャンペーン等があるかよく確認してから申し込むようにしましょう。
執筆時点(2022年2月下旬)では、2022年5月31日まで、月額料金割引キャンペーン「マイ割」を実施しています。「マイ割」キャンペーンの内容は次の通りです。
- デュアルタイプ(音声通話のできるSIM)を申し込むと割引適用
- 3ヵ月間月額料金を毎月1,188円割引
- 1GBのプランなら割引により3ヵ月間月額110円
最大3,564円の金銭的価値のあるキャンペーンとなっていますので、料金を抑えたい方は必見の内容です。マイネオに切り替えを検討している方は、キャンペーンを逃さずにしましょう。
mineo(マイネオ)の料金・プラン
先ほどは期間限定のお得な料金割引キャンペーンをご紹介しましたが、キャンペーンが終わってもマイネオは格安な料金プランを提供しています。
ここからは、マイネオの料金プランを詳しく見ていきます。
基本料金
月の通信容量 | 音声通話あり | データ通信のみ |
1GB | 1,298円 | 880円 |
5GB | 1,518円 | 1,265円 |
10GB | 1,958円 | 1,705円 |
20GB | 2,178円 | 1,925円 |
月に20GBもあれば、普通の使い方ならまず問題ないところです。そして通話が不要の場合、データ通信専用SIMカードを選ぶとさらに安くなります。
ちなみに大手の格安プラン(20GB・音声通話付き)とも比較してみます。
mineo(マイネオ) | 2,178円 |
ahamo(アハモ) | 2,970円 |
楽天モバイル | 2,178円 |
povo(ポヴォ) | 2,700円 |
LINEMO(ラインモ) | 2,728円 |
大手他社は一律で20GBの料金プランとなっているところが多いです(楽天モバイルのみ “3GBまで月額1,078円” などのプランあり)。20GBでマイネオを始め、容量が多すぎると思ったら10GBの月額1,958円に下げるのもいい方法です。
オプションサービスが充実
マイネオはオプションも充実していますので、お好みに併せて追加するとよいでしょう。
- パケット放題Plus →385円(10GB以上の契約だと無料)
- 電話10分無料 →935円
- 持込み端末安心保証サービス →550円
パケット放題Plus(月額385円)
パケット放題Plusに入ると最大1.5Mbpsで使い放題となります。動画もこの速度で見られます。
動画の視聴など容量をよく使う人は選択するといいでしょう。10GB以上のプランだと無料で使えるのも大きなメリットです。
電話10分無料(月額935円)
電話10分無料のオプションは、mineoでんわ(専用アプリ)からの発信が条件です。
mineoでんわは10分を超えても、あるいはオプションを付けなくても30秒10円の安い料金体系です。
持込み端末安心保証サービス(月額550円)
持込み端末安心保証サービスは、保証可能端末をご利用の場合の、破損や水濡れなどといった万が一のトラブル時にサポートが受けられるサービスです。
状態に寄っては修理、もしくは弊社指定の端末に交換してもらえます。お持ちの端末のトラブル時も安心して負担を最小限に抑えることのできる保証サービスとなります。
eo光とのセット割も
光回線のeo光とマイネオのセット割も実施されています。月330円の割引が受けられるので、eo光を導入できる可能性のある関西電力エリアの人におすすめです。
2022年2月現在はキャンペーンとして実施されていますが、公式サイトによると永年割引に昇格する予定があるとのことです。通常でも安く利用できるマイネオをさらに安く使えますね。
mineo(マイネオ)をポイントサイト経由で申し込みもっとお得に
ポイントサイトを経由してマイネオに申し込むと、ポイントサイトでのポイントが貯まります。マイネオをWebから申し込むつもりの方は、ポイントサイト「アメフリ」を経由して申し込みをするとお得にポイントがもらえます。
ポイント獲得の条件は「商品(SIMカードまたは端末)の到着」なので、アメフリから申し込みをして商品が到着すればOK。
アメフリでためたポイントは、現金やギフトコード、dポイントやPontaポイントなどのポイントサービス、電子マネー、マイルなどさまざまな交換先に交換ができます。最低400円相当からポイントを交換することができ、最短即日~5営業日以内にはポイント交換が完了します。
アメフリのアカウントは無料で作成できるので、まだ登録がお済みでない方は、登録用のメールアドレスを準備して、以下ページからご登録ください!
Web申込時の注意点
ポイントサイト経由の場合も含め、マイネオをWebから申込む際にはいくつかの注意点がありますので、以下をよく確認しておきましょう。
現在の業者からMNP予約番号を発行してもらう
現在の電話番号をそのまま使う(MNP/ナンバーポータビリティを行う)場合は、現在使っている業者からMNP予約番号を発行してもらう必要があります。
具体的な方法は各社の公式サイトを参照しましょう。予約番号には有効期限があるので、数日前に申し込むのが最適です。
端末が対応しているか確認する
マイネオで端末同時購入もできますが、現在お使いの端末をそのまま使い続けたい場合、マイネオで動作確認が済んでいるかどうかを確認しましょう。
動作確認については、マイネオ公式サイトで確認できます。なお、iPhone13シリーズはすべて対応済みです。
クレジットカードを準備する
格安SIM(MVNO)の多くは、クレジットカードがないと申し込めません。マイネオも同様ですので、クレジットカードの準備をしておきましょう。
プランを決めてから申込みを
音声通話の有無、月のデータ容量、それからオプションを決めたら実際に申し込みましょう。
あとは、SIMカードや端末が届いたら、簡単な初期設定をして利用開始です。初期設定までは従前の通信が使えます。
mineo(マイネオ)で毎月のスマホ代をお得にしよう
今回の記事では、格安SIM(MVNO)の代表ともいえる、マイネオについてご紹介しました。
サービス内容の充実度はもちろん、料金プランも格安のお値段なので、安心して使いたい・毎月のスマホ代を節約したいと考えている人におすすめの格安SIMサービスです。
データ通信10GBプランを選んだ場合でも、無料のオプション「パケット放題Plus」により快適に使えます。価格にこだわる人にとっては見逃せませんね。
さらに、ポイントサイト「アメフリ」経由でポイントがもらえるので、さらにお得を感じることができます。お申し込みの際は、ぜひアメフリから申し込みをすることを忘れずに。