クレジットカード会社も多数ある中で、三井住友カードは進化をやめず、常に新しいサービスでユーザーをびっくりさせてくれます。
券面にカード番号のない「三井住友カード(NL)」が登場した2021年が終わらないうちに、今度は「カードレス」が誕生しました。
今回の記事では、2021年10月に誕生したの、カード本体を持たないカードレスであるクレジットカード「三井住友カード(CL)」をご案内します。
三井住友カード(CL)の基本スペック

まずはじめに、基本スペックからご紹介します。カードの現物を持たないバーチャルカード「三井住友カード(CL)」はこんな1枚です。
- 年会費永年無料
- 即時発行可能
- VISA、Mastercardが選べる
- 海外旅行傷害保険付帯
三井住友カード(NL)と同様、カードレスも年会費無料でデビューしました。そして、カード現物を受け取る手間が不要のため、即時発行が可能なのも大きなメリットです。
この特性から、例えばネット通販の決済前にカードを入手したりなど、フレキシブルな使い方ができます。海外旅行傷害保険は付帯していますが、治療費の上限が50万円しかない内容なので、ちょっと期待してはいけませんね。
三井住友カード(CL)のメリット

カードレスのクレジットカードである、三井住友カード(CL)の使い方を見ていきましょう。カード現物がないと不安に思われるかもしれませんが、キャッシュレスアイテムが充実した昨今、決してハードルは高くありません。
(1)実物がないカードも不便ではない
カードレスの使い方を見る前に、クレジットカードの原則から振り返ってみます。
・実店舗でカード決済できる
・ATMでキャッシング利用と返済ができる
・ATMでリボ払いの随時返済ができる
クレジットカードは形を持っているのが通常です。しかし、カードの形状が直接役立つ機会は高グレードカードをステータスの証として提示したい人を除くと、上記のみとなります。
決済手段が豊富になった時代では、すでにクレジットカードをほとんど提示していない人も多いのではないでしょうか。ネットショップだけでなく、実店舗でもスマホ決済などで事足りてしまいます。
(2)実店舗でも決済に使えて便利
これまでも現物を持たないバーチャルカードは存在しましたが、利用方法は通販がメインでした。その後のキャッシュレスインフラの整備により、この度誕生した「三井住友カード(CL)」は実店舗でも使い勝手が良いとされています。
以下の電子マネーやQRコード決済に設定が可能になっているので、ある程度はカバーされていると考えてよいでしょう。
【対応している電子マネー】
・iD
・Apple Pay
・Google Pay
・PiTaPa
・WAON
【対応しているQRコード決済】
・LINE Pay
・PayPay
・d払い
・楽天ペイ
Mastercardブランドを選べば「au PAY」にもチャージできます(iPhone、Android共通)。ただし、チャージ時のポイントが付かないため、メリットが大きな使い方ではありません。
(3)キャッシングはメリットもデメリットも
三井住友カード(CL)にもキャッシング枠をつけることができます。即時発行により、即日借入れ可能な点は大きなメリットで、すぐにお金が必要な方が三井住友カード(CL)に申し込めば解消するでしょう。
ただし、カード現物がないことによるデメリットもあります。
ATMが使えないため、利用と返済の方法が限られることです。三井住友カード(CL)の借入れと随時返済の方法は、以下に限られます。
- 借入れ方法:振込入金のみ
- 随時返済方法:事前にカードデスクに連絡した際の振込支払のみ(手数料利用者負担)
ATM利用が便利な三井住友カードの特長がひとつ潰れてしまいます。随時返済が重要な役割を果たすリボ払いについても同じデメリットがあるということになります。
今後、セブン銀行やローソン銀行などで利用できるスマホ取引に対応することを期待しましょう。
三井住友カード(CL)の申込と入会キャンペーン
もともと三井住友カードは審査の速さで定評があります。これに加えてカード現物を発送する必要のない三井住友カード(CL)ではオンラインによる即時発行ができます。
また、申し込みの際にお得なキャンペーンを実施していることが多いため、そちらも確認するようにしましょう。
最短5分!オンライン即時発行

三井住友カード(CL)には「通常発行」と「即時発行」があります。せっかくのカードレスですから、即時発行がいいでしょう。
ただし「即時発行」を選ぶと、家族カード、ETCカードの同時申込みはできませんのでご注意ください(後で追加申込み可)。
また、支払口座もオンライン設定で本人確認が済むので、提出書類は必要ありません。審査は最大でも10分程度と迅速で、審査通過後にアプリ「Vpass」にログインすると、カードが表示されます。
この先は、ネットショッピングでの決済やキャッシュレスアイテムに登録して実店舗での決済など、自由に使えます。
お得な入会キャンペーン実施中

2022年8月現在、最大15,000円相当のVポイントがもらえる入会キャンペーンを実施中です。
まず特典1として、カード新規入会で1,000円分のVポイントギフトコードがもらえます。次に特典2として、カード入会月+2ヵ月後末までの対象期間に、カード利用金額に15%を乗じた金額相当のVポイントを利用月の翌月末頃にもらうことができます。
特典2に関しては、わかりやすく言うと「93,334円」使えば最大還元の14,000円分のVポイントが得られる計算となります。

デジタルファーストが進むカードレスに注目

今回は、2021年10月新たに発行された画期的なカード、三井住友カード(CL)についてご案内しました。
本カードは、財布のカードスロットルを気にせずにカードを増やせることになるので便利ですね。特にiPhoneユーザーであれは、カード現物がないことを意識せず快適に使えるでしょう。
今後流行りそうなバーチャルカード、1枚持ってみてはいかがでしょうか?。