キャッシュレス決済サービス業界は、マイナポイント事業にあわせキャンペーンなどを多数打ち出したりと、7月に入ってからにぎわいを見せています。
LINE Pay(ラインペイ)でも、マイナポイントの登録で上限5,000円相当のマイナポイントに加え、特典クーポンがもらえる独自のキャンペーンを発表しています。
そして、月間アクティブユーザー数が300万人規模に増加(2019年末)していることもあり、勢いにのっているLINE Payがこの度、さらに使いやすくなります!
なんと、2020年7月15日より、東急線各駅の券売機でLINE Payのチャージが可能になる「残高チャージサービス」をリリースすることが発表されました。
この記事では、リリースが予定されているサービスの概要、LINE Payと東急の目的、同時に開催予定のキャンペーン内容について紹介します!
東急線各駅の券売機でLINE Payへの現金チャージ開始

2020年7月15日(水)より、東急線各駅の券売機において、スマホ決済サービス「LINE Pay」への現金による残高チャージサービスを開始することが発表されました。
この「残高チャージサービス」は、東急(東急株式会社、東急電鉄株式会社)とGMOペイメントゲートウェイが共同開発した「駅券売機スマートフォン決済チャージシステム」を利用するサービスによるもので、駅の券売機を利用するスマホ決済サービスへのチャージは日本初の取り組みとのこと!(すごい!)
【使い方】
使い方はいたってシンプル。LINEアプリで券売機に表示されるQRコードを読み取り、チャージしたい希望額分の現金を券売機に投入するだけ。この手順だけで「LINE Pay」への残高チャージが可能となります。

【サービス使用可能駅】
東急線各駅
(世田谷線は三軒茶屋駅・上町駅・下高井戸駅に設置。恩田駅・こどもの国駅は除く)
【利用時間】
平日・土日祝日ともに5時30分~23時まで
(世田谷線上町駅は6時30分~22時まで)
【手数料/チャージ上限】
手数料は0円で利用OK。1回あたりのチャージ可能金額は1,000円以上49,000円以下の取り扱いとなります(紙幣のみ、釣り銭なし)
LINE Payの目標とは?
今回、東急株式会社、東急電鉄株式会社、GMOペイメントゲートウェイ株式会社、LINE Pay株式会社の取り組みによって実現した、券売機からの現金チャージサービス。
本サービスの目的など、どのような思いがあるのでしょうか。プレスリリースに掲載されていた内容をまとめてみました。
近年、キャッシュレス化・スマホ決済サービスが普及していく中で、銀行口座やクレジットカードを持たない方や現金併用を好む方に、スマホ決済サービスへの現金によるチャージのニーズが高まっているとのこと。
LINE Payは今回のサービスをリリースするにあたり、さらなる利便性向上、幅広いユーザーニーズに対応、東急沿線のキャッシュレス化に貢献することを目指すと発表しています。
【公式】東急電鉄チャンネルLINE Pay残高チャージサービス開始記念のキャンペーン予告

東急線の券売機による「残高チャージサービス」の開始を記念して、2020年7月15日(水)~7月31日(金)の期間で「東急線券売機でLINE Payチャージ!スタートキャンペーン」を実施することが発表されました!
「残高チャージサービス」を利用して、LINE Payへの残高チャージ(一回のチャージで現金3,000円以上)をした方に、LINEポイント300ポイントがプレゼントされるとのこと!
※お1人さま1回限り
つまり、3,000円分の残高チャージをすれば、実質3,300円相当(チャージ+300ポイント)の利用が可能ということになりますね、お得!!
先着20,000名限定のキャンペーンなので、LINE Payを使っている方はもちろん、これを機にLINE Payを使ってみようかな?と思った方は、2020年7月15日(水)からのキャンペーンをお見逃しなく!
詳細は以下のLINE Pay・東急のキャンペーンサイトをご覧ください。
■LINE Pay HP
https://linepay.line.me/event/tokyu-charge-campaign-2007.html
■東急HP
https://www.tokyu.co.jp/tokyu/charge/payment-charge.html
今回は、東急線のチャージサービスのお知らせでしたが、今後もっとさらに広い範囲でサービスが導入されると、ますます便利になりそうですね!
LINE Payのマイナポイント登録で最大5,000円相当GET

2020年9月~2021年3月までの7ヶ月間の期間限定で開催を予定しているマイナポイント事業。このマイナポイント事業を利用するための申込が、2020年7月1日(水)よりスタートしました。
LINE Payもキャッシュレス決済事業者として登録をしており、マイナポイントに申込みをする際、お一人様につき1つだけ登録できるキャッシュレス決済サービスに「LINE Pay」登録すると、マイナポイント期間中のショッピングの際に、マイナポイント分として、利用金額の25%分にあたる「LINEポイント」が付与されます!
さ・ら・に!
マイナポイント事業はポイント還元上限が5,000円分と一律で決まっているのですが、LINE Payはマイナポイント還元に加え、独自の特典をプレゼントするキャンペーンの申込みを2020年7月1日~8月25日の期間で同時にスタートしています!
期間中に登録が完了した方を対象に、キャンペーン特典として、LINE Pay加盟店で利用できる特典クーポンが、最大15枚(月々5枚=申込み翌月から3ヶ月間のみ)プレゼントされます!
キャンペーン内容はこちらの記事で詳しく紹介していますので、ご覧ください。

7月からはキャンペーンが盛りだくさんでわくわくしちゃいますね♪キャンペーンを上手に使いこなして、ぜひお得なキャッシュレスライフを送ってください!