ここ数年は、スマホ料金の価格競争が加熱し、他社乗り換え(MNP)で○円相当プレゼント!などのキャンペーンが次から次へと各社で提供され始め、もうどこが一番安いのかわからない状態になっているほどです。
そんな中、低価格のスマホプランとして2021年3月に提供が開始されたNTTドコモのオンライン専用ブランドのahamoは、なるべくシンプルで他者の価格競争にも乗らず、安定の料金プランとクオリティ、そして独自の特典でロイヤルカスタマーを維持しています。
今回のページでは、そんなahamoの料金プランや契約する上で知っておきたい注意点、さらには実施中のキャンペーンやその特典内容についてまとめてご紹介します。
ここで書ききれない内容は、別ページにて詳しく解説しているのでそちらも併せてご覧ください。
ahamoは使いやすい20GBのシンプル料金プラン

ahamoは、安定の速度に定評があるNTTドコモ回線を使用した「データ容量20GB:月額2,970円(税込)」というシンプルなプランを提供しています。
初回の契約時もこれ以外に費用はかからないので、速度の他にそういった点も安心できるポイントです。※他社からのMNP(乗り換え)で他社側で別途費用がかかる可能性あり
20GBは通信制限あまり気にすることなく使っていても事足りるデータ量であり、競合他社がこぞってリリースしている3GBなどの小容量プランでは足りないという人にとってはぴったりのボリューム。
もし20GBを超過してしまった場合は1GB 550円でデータ容量の追加も可能なので、困ったときは利用してもいいでしょう。ただしちょっと割高なので、本当に緊急時に追加するとして、なるべくはWi-Fi環境がある場所でがんばるのがおすすめ。

ahamoで大容量データが必要なら「大盛り」を活用

ahamoでは2022年6月9日より、100GBの大容量データが使える「ahamo大盛り」オプションの提供をスタートしました。
ahamo大盛りプランにした場合は「データ容量100GB:月額4,950円(税込)」となります。月額2,970円の20GBプランに「大盛りオプション」として80GB分を1,980円(税込)そのまま足したものです。
100GBもあれば、Wi-Fi環境ではなくても動画ストリーミングを利用したりゲームをしたり、ある程度の限度をもって利用すれば超えてしまうことはないはず。
スマホを小容量データプランにして別途自宅にネット回線を契約するくらいなら、いっそのこと「ahamo大盛り」で全てをまかなうのも一つの手です。※テザリング可

ahamoは1回5分通話無料、かけ放題オプションもあり

ahamoの料金プランには、国内通話5分間無料のサービスが付いています。
1回5分までなら何度でも利用可能。通常だと22円/30秒の通話料がかかるので、1回の通話220円(5分換算)が回数無制限で無料ということになります。
また、5分じゃ足りない!という方や月に30分以上通話をする機会がある方は、別途かけ放題オプションを追加するのがおすすめ。
オプション料金は月額1,100円(税込)なので、通常プランに追加すると「データ容量20GB&かけ放題:月額4,070円(税込)」となります

ahamoに契約する際の注意点、キャリアメールの継続など

ahamoに契約する前に注意しておきたい点がいくつかありますが、ネット上でよく悩んでるのを見かけるのが以下の点。
- ドコモショップでは無料カスタマー対応がない
- ドコモショップでahamoの申込みや手続きのサポートは有料(税込3,300円)
- ドコモのキャリアメールが使えなくなる(別途サービス使用で継続利用可能)
- ドコモのオプション(例:留守番電話など)が使えなくなる
ahamoはオンライン専用ブランドなので店舗がありません。ドコモショップでサポートを受けようとすると別途費用がかかります。
また、キャリアメールも使えなくなります。ただし、月額料金330円(税込)の「ドコモメール持ち運び」に申し込みをすることで継続してドコモメールを利用できます。
ドコモのオプションを利用していた方は、オプションの解約が必要です。ahamoではドコモのSPモード決済も使えなくなるので、SPモード決済で定期支払しているサービスがないか確認しておきましょう。

ahamoのおすすめ乗り換えキャンペーン

ahamoでは、定期的に他社からの乗り換えキャンペーンを実施しています。内容は期間ごとに異なりますが、多くが「ahamoに他社からの乗り換えでdポイントがもらえる」というもの。
現在は『ahamo×にじさんじ甲子園コラボキャンペーン』として、今のスマホそのままでahamoに他社からお乗り換えで、dポイント(期間・用途限定)5,000ptとにじさんじ限定グッズをプレゼント中。
自分が気になるキャンペーンのタイミングを狙って、ahamoへ入会するのも賢い方法です。

ahamo利用者特典「YouTubeプレミアム3ヶ月無料」
現在、ドコモまたはahamoユーザー限定で「YouTube Premium 3か月間無料キャンペーン」を開催しています。
申込期間は2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)となり、エントリー時点でahamoまたはドコモの契約者であれば、YouTube Premium 3か月間無料で利用できます。
2022年10月31日までに指定の手順でYouTube Premiumに申込めば利用できるとキャンペーンページに記載があります。キャンペーン特典適用期限は2022年10月31日23:59:59までなので、3ヶ月間MAXで使いたい場合は8月1日には利用開始できると良いですね。
YouTube Premiumの無料期間が終了すると、通常の定期購入料金の月額1,180円が自動的に課金されるので注意が必要です。

ahamo利用者特典「Disney+最大6ヶ月無料」
ahamoまたはドコモのギガプランを契約の方は、ディズニープラス(Disney+)が最大6ヵ月間無料となるキャンペーンに参加できます。
ディズニープラスは月額990円(税込)なので、6ヶ月であれば最大5,940円お得になる計算です。対象プランに契約している方は使わない手はありません。
ディズニープラスは、ディズニー作品はもちろん、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックなどの作品を視聴できるサブスクタイプの動画サービス。
他にも国内ドラマやディズニープラスでしか観ることができないオリジナルアニメなど、作品数16,000本以上(2022年1月現在)も視聴できるのは嬉しいポイントです。

ahamo最新情報を入手しておトクにスマホを乗り換えよう

ahamoはお得でシンプルな料金プランはもちろん、新規契約特典や契約することで利用できるサービスなど、さまざまな恩恵を受けることができます。
とくにYouTube Premiumに関しては、「一度利用すると無料会員に戻るのが辛い…」という声もあるほど、YouTubeを快適に観ることができるサービスです。
ディズニープラスでは、ディズニー作品だけかと思いきや2022年4月に放送がスタートした高視聴率ドラマ「マイファミリー(TBS)」なども観れます。
今後もこういった特典がスタートする可能性もあるので、キャンペーン終了後も最新情報をチェックしてお得な特典は逃さず利用してくださいね。

プラン名 | ahamo(アハモ) |
プラン料金 | 税抜2,700円(税込2,970円)/月 |
月間利用可能データ容量 | 20GB |
海外ローミング | 82の国・地域で20GBまでは無料 |
20GBを超過した後 | 送受信時最大1Mbps |
利用可能データ容量の追加 | 1GB追加ごとに550円 |
無料通話 | 1回あたり5分以内の国内通話無料 |
無料通話時間超過後 | 国内通話は20円/30秒 |
利用ネットワーク | ドコモの4G/5Gネットワーク |
事務手数料 | 新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料は無料 |