株やFX、不動産、仮想通貨など、投資にはさまざまなサービス(商品)がありますが、すべて簡単に資産が増えるというわけではなく、投資にはリスクがつきものですよね。
特に初心者にとっては、投資を始めてみたい気持ちと同じくらい不安を感じている方多いかと思います。そんな時は「少額から始められる投資」をおすすめします。
今回ピックアップするのは「不動産投資」のサービス。なかでも、2020年2月に運営を開始した物流不動産特化型の「CRE Funding(シーアールイーファンディング)」は、不動産投資が初めての方にもぜひチェックしていただきたいサービスとなっています。
この記事ではCRE Fundingの、
- サービス概要
- 3つの特徴
- おトクなキャンペーン
- おトクに口座開設する方法
について紹介していますので、不動産投資を始めようと思っていた方、CRE Fundingについて聞いたことあるけど詳細を知らなかった方、どうせ始めるならおトクに始めたい方などは必読です!
CRE Fundingとは?

「CRE Funding(シーアールイーファンディング)」は、FUEL(フエル)株式会社が運営する、物流施設特化型クラウドファンディングサービスです。
FUEL株式会社は、不動産業界向けのクラウドファンディングサービスを提供し、投資機会と事業機会を繋ぎ、新しい金融のカタチを創っている企業。株式会社シーアールイーと資本業務提携を行っており、「CRE Funding」のサービスはCREグループが提供し、FUEL株式会社が運用しているということになります。
東証一部上場のCREグループが取り扱う安定性の高い物流不動産ファンドへ投資できるので、そういった面での安心があります。

物流施設特化型クラウドファンディングとは?
先ほどから「物流不動産」という言葉が何度か出てきましたが、「物流施設特化型クラウドファンディングて何よ?」って思う方もいらっしゃると思うので、ご説明します!
一般的な不動産クラウドファンディングというと、マンション、ホテル、保育園や学校といった施設まで、さまざまな建物を対象としています。
一方でCRE Fundingは「物流施設特化型」となっており、物流不動産を取り扱うサービスです(利回りは3%前後)。物流不動産とは、物流業務を行うための施設として第三者へ賃貸される、倉庫・物流センター等の建物のこと。このような物流施設を専門に取り扱っているという特徴があります。
取り扱っているファンドは、第二種金融商品取引業者であるFUEL株式会社による厳格な案件審査をクリアしたものだけがサイトに掲載されます。つまり、東証一部上場のCREグループが提供し、FUEL株式会社が運営する「CRE Funding」は、安定性の高いファンドに投資ができる環境が整っている!ということになりますね。
「CRE Funding」の特徴3つ
CRE Fundingには特徴があり、この特徴が不動産初心者にもおすすめできる理由となっています。
1万円から投資OK

ファンドごとに最低投資金額は異なりますが、1万円から投資可能なファンドも募集されています。
不動産投資というと、初期投資がとてつもなく高額なイメージがありますが、クラウドファンディング型の不動産投資であるCRE Fundingは1万円からOKなので、初心者はもちろん、お試しで購入してみるということが可能となります。
・初期費用は、購入する不動産価格の3%程度が目安。例えば4,000万円の不動産を購入する場合は…4,000万円×3%=120万円
・ファンドによって異なりますが、1万円~OK!
各種手数料はほぼ無料

CRE Fundingを利用する上で手数料について確認したところ、ほとんどの手数料は無料でした。
手数料 | 金額 |
会員登録 | 無料 |
口座開設・維持 | 無料 |
投資申込手数料 | 無料 |
退会手数料 | 無料 |
入金手数料 | GMOあおぞらネット銀行の場合無料 |
出金手数料 |
※出入金手数料に関しては、GMOあおぞらネット銀行の場合のみ無料となるので、他の銀行の場合は手数料投資家負担となりますのでお気をつけください。
CRE Fundingは初期費用をぐっと抑えることができる分、投資家にメリットがもたらされるようになっている点が嬉しいですね。
CRE(シーアールイー)保証で安心

現時点(2021/4/9時点)の募集中ファンドは、すべてに「CRE保証」が付いています。CRE保証とは、ファンドが投資家に対し融資を受けた資金を返済できなくなった場合の、株式会社シーアールイーによる保証をさします。
クラウドファンディングで融資を受けた会社は、ファンドの運用終了後に物件を売ったりして投資家から借りた資金を返済するための原資を確保するのですが、例えば不動産価格が下がってしまった場合など、投資家へ返済する分の原資を確保できないことがあります。
そんな時、もし運用がうまくいかなかった場合でも、CREが損失を保証してくれるよ!というものが「CRE保証」です。
CRE Funding「春の口座開設キャンペーン」
ここまでざざざーっとCRE Fundingについてサービス概要や特徴をお伝えしました。口座開設だけでもしとこうかな~とちょっとでも思った方、口座開設するなら2021年4月11日24時00分までがおすすめです!
なぜかと言うと!
対象期間中に口座開設を完了された方は、もれなく現金1000円がもらえちゃう 『春の口座開設キャンペーン』 が実施中だから!

キャンペーン概要 | |
対象者 | 対象期間内に口座開設を完了された方 |
対象期間 | 2021年3月15日00時00分~2021年4月11日24時00分 |
プレゼント金額 | 1,000円 |
プレゼント方法 | 開設された投資口座へ入金 |
入金時期 | 2021年5月下旬(予定) |
【キャンペーン申請手順】
- CRE Fundingで[無料で登録する]より会員登録・口座開設申請
- 申請途中の方は、各運営サイトのログイン画面より申請を再開いただけます
- 口座開設通知はがき(ウェルカムレター)をご登録住所にてお受け取りいただき口座開設完了
口座開設は無料なので気軽に参加できてしまいますね。
ポイントサイト「アメフリ」経由でおトクに口座開設
さらに、おトク情報もういっちょ紹介させてください。
口座開設無料だし、不動産投資が気になってたし、さっそく口座開設してみよう!と思った方もたくさんいらっしゃると思います。
ここでちょっとしたおトク情報♪
口座開設をする際は、ポイントサイト経由で行うとおトクになります!
おトクらしの姉妹サイト「アメフリ」に「CRE Funding」の広告案件が掲載しています。アメフリ経由で口座開設を完了すると、アメフリポイントがゲットできます!
アメフリでためたポイントは、現金や電子マネー、ギフトコード、他社ポイントなど、さまざまなものに交換が可能。「CRE Funding」の口座開設をするだけで、ちょっとしたお小遣いを稼ぐことができるのです!
・口座開設完了
※メールアドレスの登録だけでなく、会員情報の登録、本人確認書類のアップロード、そして審査後にウェルカムレターを受領した時点)
・20歳以上75歳未満の方(対象年齢であっても学生の方は開設できません)
・日本に居住している方
・FUEL株式会社の審査を通過した方(審査内容については非公開)

冒頭でもお伝えしましたが、投資にはリスクがつきもの。投資も自己判断となりますので、大切なお金がなくなってしまうのでは…?!という不安があるのも当たり前の事です。
ただ、銀行口座に使わず、利息もそんなにつかず、ずっと温めているお金があるならば、自分の許容できる範囲の余剰資金でコツコツと投資をはじめてみるのもよいでしょう。
少額ならば手が出しやすいので、不動産投資を検討している方は、口座開設(無料)からしてみてくださいね。
本記事でお伝えしたアメフリのアカウントをお持ちでない方は、こちらから登録できます。メールアドレスがあればすぐに作成できますので、ぜひお試しくださいね。