ふるさと納税がおトクなのはどのサービス?キャッシュレス決済は使える?おすすめサイト3選

当ページのリンクには広告が含まれています。
ふるさと納税がおトクなのはどのサービス?キャッシュレス決済は使える?おすすめサイト3選

今年ももう少しで年末。ふるさと納税の駆け込みシーズンが到来しました。

数年前よりもさらに認知度が高くなり、一般的になってきたふるさと納税。強い節税意識がなくとも、「今年は挑戦してみようかな」と思っている方もいるかもしれません。そうはいってもふるさと納税サイトはたくさんあるし、どのサイトを選ぶのがいいのでしょうか。

そこで今回は、オリコン顧客満足度ランキングTOP3のふるさと納税サイトについて、特徴やメリット・デメリット等を紹介していきます!

おトクらし読者のみなさまならチェックしておきたい、決済方法やポイント還元率についても紹介するので、すでにふるさと納税を行っている方でも、さらにおトクになる情報があるかもしれません。年末になる前にぜひチェックしておきましょう!

目次

ふるさと納税サイトを選ぶポイント

パソコンに打ち込む女性の手

今回はオリコン顧客満足度ランキング順におすすめのふるさと納税サイトを3つ紹介していきますが、そもそもふるさと納税サイトを選ぶ際、どんな項目に着目して選んでいけばいいのでしょうか。

まず、チェックしておきたい「ふるさと納税サイトを選ぶポイント3点」について紹介しますので、あなたに合ったふるさと納税サイト選びの参考にしてみてくださいね。

 ・お目当ての自治体、返礼品はあるか?
 ・支払い方法
 ・ポイント還元率

「たったこれだけ?」と思うかもしれませんが、初めてふるさと納税をするならまずこの観点で選んでOKです。

自分の欲しい返礼品があるのかはもちろん、おトクな支払い方法やポイント還元があるのかもチェックポイントといえるでしょう。

ふるさと納税は「節税対策」のイメージが強いですが、実はポイント還元が受けられる「ポイ活」のひとつでもあるのです。いつものポイ活の1つと考えると少しハードルも下がるかもしれませんね!

TOP3のふるさと納税サイトについても、これらの観点で紹介していきます。

おすすめふるさと納税サイト3選【ポイント早見表】

オリコン顧客満足度ランキングのふるさと納税サイトTOP3は以下の順になっています。

1位:楽天ふるさと納税
2位:ふるさとチョイス
3位:さとふる

これらのふるさと納税サイトの特徴・ポイントを早見表にまとめました!

ふるさと納税サイト自治体数返礼品数支払い方法ポイント還元率
楽天ふるさと納税1,520421,284クレジットカード/銀行振込/ApplePay…など
※各自治体ページに記載
最大30%還元
(楽天ポイント)
ふるさとチョイス1,788478,764クレジットカード/Amazon Pay/PayPay/d払い/au PAY/楽天ペイ/メルペイ/あと払い(ペイディ)/PayPal/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/Pay-easy/ネットバンク支払い/コンビニ支払いなし
さとふる1,187558,696クレジットカード/コンビニ決済/PayPayオンライン決済/ソフトバンクまとめて支払い/auかんたん決済/d払い/ペイジー
※決済方法により利用可能上限金額が異なる
キャンペーンにより変動
PayPayポイント最大20%還元キャンペーンなど

おすすめサイトのなかから、一括比較する際に是非お役立てくださいね。以下より、それぞれのサイトの詳細を紹介していきます(情報は2022年11月現在のものとなります)。

楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税
出典:楽天ふるさと納税

おすすめ1位は楽天が運営する「楽天ふるさと納税」。日頃から楽天系サービスを利用している人には特にメリットの多いおすすめサイトです。

自治体数 返礼品数支払い方法ポイント還元率
1,520421,284クレジットカード/銀行振込/ApplePay…など
※各自治体ページに記載
最大30%還元
(楽天ポイント)

楽天ふるさと納税の公式サイトへ

メリット/デメリット

メリットは楽天会員であればアカウント登録が不要なことや、普段の楽天ショッピングと同じ感覚でお買い物するように納税できること、そして高いポイント還元率です。

基本1%の還元に加えて、楽天サービスを使えば使うほどおトクになるスーパーポイントプログラムやキャンペーンを活用すると、最大30%ものポイントがもらえます!

【最大30%還元の内訳】
・基本:1%
スーパーポイントプログラム:最大+15%
買い周りキャンペーン:最大+9%
勝ったら倍キャンペーン:最大+2%
0か5のつく日キャンペーン:+2%
39ショップ エントリー:+1%
合計 最大30%

一方で、デメリットはメリットの裏返しです。楽天系サービスを利用していない方にとっては、アカウントを1から作ったり、楽天ならではの画面に慣れたり…最初は面倒に感じるかもしれません。

しかし、口コミランキング1位のふるさと納税サイトなので、「人気のあるサイトでまず試したい」と思っていた方は楽天ふるさと納税から始めてみましょう。

ふるさとチョイス

提携自治体数No.1!2012年からある老舗サイト「ふるさとチョイス」。他サイトにない自治体でもふるさとチョイスならきっと見つかるでしょう。

それだけでなく決済手段数もNo.1!あなたが普段使っているキャッシュレス決済サービスもきっとあるはずです(参照)。

自治体数 返礼品数支払い方法ポイント還元率
1,788478,764クレジットカード/Amazon Pay/PayPay/d払い/au PAY/楽天ペイ/メルペイ/あと払い(ペイディ)/PayPal/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/Pay-easy/ネットバンク支払い/コンビニ支払いなし

ふるさとチョイスの公式サイトへ

メリット/デメリット

メリットは何といっても自治体数No.1の老舗サイトであること。自治体や生産者の顔が見え、どんな取り組みに使われるのか記載されているので、安心感があります。また、支払い方法も非常に多岐にわたるため、普段使い慣れているキャッシュレス決済を選んで利用することが可能です。

そんなNo.1尽くめのふるさとチョイスですが、デメリットはポイント還元がないこと。ふるさとチョイスの「寄付金を地域により多く還元したい」というポリシーから、ポイント還元やギフト券の発行は行わない方針となっています。

一方、ふるさとチョイス独自の「ポイント制」という仕組みがあり、寄付を行ったお礼として返礼品ではなくポイントをもらい、ふるさとチョイス内で別の返礼品に交換できるといった独自の仕組みもあります。

「税金控除上限いっぱいまで寄付したいけど、こんなにたくさんの返礼品は冷蔵庫に入らない」「選んでいる暇がない」といったときの手段として、まず独自ポイントに変換し来年返礼品をゆっくり選ぶ、というのはいかがでしょうか?

アメフリ
ふるさとチョイス(ふるさと納税)でポイントが貯まる - ポイ活・副業ならアメフリ ふるさとチョイス(ふるさと納税)の詳細ページ。アメフリからの取り組みなら業界最高水準の高還元率!広告利用で10P=1円のポイントがもらえます。貯まったポイントは、現...

さとふる

さとふる
出典:さとふる

TVCM放映もよく見かける「さとふる」。ふるさと納税に関するアンケートで認知度・利用意向ともにNo.1に選ばれたこともあります。

ふるさと納税に興味がない人でも「東京03のCM」と言われてイメージがつくかもしれませんね。

自治体数 返礼品数支払い方法ポイント還元率
1,187558,696クレジットカード/コンビニ決済/PayPayオンライン決済/ソフトバンクまとめて支払い/auかんたん決済/d払い/ペイジー
※決済方法により利用可能上限金額が異なる
キャンペーンにより変動
PayPayポイント最大20%還元キャンペーンなど

さとふるの公式サイトへ

メリット/デメリット

2022年11月現在、ふるさと納税TOP3サイトのなかでは返礼品数が最も多い結果となりました。返礼品数の多さが決め手となる場合は、さとふるを選ぶとよいかもしれません。

また、さとふるはソフトバンクグループの運営ということもあり、同じくソフトバンクグループのPayPayとの相性がよいです。支払いに使えるだけでなく、時期によってはPayPayポイント還元キャンペーンも行っているので、PayPayポイントを貯めていきたい方は必見です!

デメリットは上記のようなキャンペーンがない限り、ポイント還元は行っていないこと。しかし、ふるさと納税は1年のうちあっても数回程度だと思いますので、キャンペーン開催時期を狙うことをおすすめします。まさに、11月のキャンペーンはベストタイミングといえるでしょう!

アメフリ
【さとふる】ふるさと納税サイトでポイントが貯まる - ポイ活・副業ならアメフリ 【さとふる】ふるさと納税サイトの詳細ページ。アメフリからの取り組みなら業界最高水準の高還元率!広告利用で10P=1円のポイントがもらえます。貯まったポイントは、現金...

高還元率のおすすめ返礼品ジャンル

ここまで、3つのおすすめふるさと納税サイトの詳細を紹介していきました。あなたにぴったりのふるさと納税サイトは見つかりましたか?ふるさと納税サイトを決めたら、次は返礼品を選んでみましょう。

…といっても大手サイトでは40~50万点もの品数が並ぶ返礼品。「結局何を選べばいいのか分からない!」と思った方向けに、おトクの観点からおすすめの「高還元率な返礼品」をご紹介します。

※2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられています。
しかし、各自治体は一般的な販売価格より安価に仕入れができる場合があります。そのような場合、実際は寄付金額の3割以下であっても、市場価格として考えると3割を上回る還元率となるケースが生まれています。

高還元率の返礼品のなかには、100%を越えるものも存在します。つまり、寄付した分以上の価値があるものがもらえるということ。せっかくならおトクなものから選んでいきたいという方、必見です。

おすすめジャンル①牛肉

ステーキ・肉

還元率100%を超える返礼品が多いのがこの牛肉ジャンル。黒毛和牛、あか牛、牛タンなど、その地域ならではの絶品特産品が味わえます!

「とにかく高還元率を狙いたい」「おいしいものをおトクに食べたい」という方にはまずおすすめです。年末年始のぜいたくタイムにいかがですか?

おすすめジャンル②果物

フルーツ・バスケット・盛り合わせ

各サイトで人気の高いジャンルである果物。シャインマスカットや高級いちご、メロンなど、スーパーで買うには手が届きにくい商品も、返礼品として受け取れます。市場価格80%前後の高還元率の返礼品も多いので、フルーツ・スイーツ好きはチェックしてみましょう!

おすすめジャンル③家電

リブング・家電・部屋

食べ物のイメージが強いふるさと納税ですが、実は家電の返礼品も人気です。還元率の観点で見ると、ワイヤレスイヤホンやトースターなどが市場価格40~50%と高い数値です。

その他、スマホ充電器やドライヤー、ノートパソコンまで、あらゆるものが返礼品になっていますので、「お肉や果物のような生ものを受け取るのはちょっと不安」という方は家電から選んでみましょう。

おすすめジャンル④クーポン・金券・旅行券

旅行・空港・航空チケット

ふるさと納税の返礼品は「モノ」だけではありません。施設のクーポンなどにも交換可能です。スパ利用券、ゴルフプレー券など、なかには還元率50%以上の券もあります。

旅行頻度の高いアクティブ派の方、せっかくなら納税した地域で宿泊・観光してみたいと思う方、ふるさと納税をきっかけに、旅に出てみませんか?

ポイ活感覚で始めてOK!ふるさと納税をやってみよう

熨斗(のし)・花火

今回はふるさと納税のおすすめサイトを紹介していきました。どのサイトもクレジットカード払いやキャッシュレス決済に対応していて、サイトの使用感もまるで通販サイトのようです。

「ふるさと納税は難しそう」と思っていた方も、ぜひ今年はポイ活のひとつとしてチャレンジしてみませんか?まずは、各ふるさと納税サイトを眺めてみてください。「こんなものが!?」という意外な発見もあるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちょっと旅好きな普通のOLです。同僚がポイントや投資についてどんどん詳しくなっているのを見て、私も将来のためにお金を貯めなきゃと、やっと焦り始めました(笑)。毎月の旅費でどんどんお金が飛ぶので、おトクらしで執筆するなかで私自身も勉強し、お金の貯め方・増やし方に詳しくなっていきたいです!

目次