イオンカードは、イオン系列の店舗などで効率よくポイントが貯まるカードとして学生、主婦(夫)、会社員など、さまざまな層から人気があります。
ただ、イオンカードといっても種類が豊富かつ特典もカードによって異なるため「どの種類のカードにするか迷う…」など、悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。
こちらの記事では、複数あるイオンマークのカードの中から、スリーダイヤのサービスステーションでの利用がおトクになる「三菱商事エネルギー・イオンカード」をピックアップして、その特徴や貯まるポイント、その還元率などの詳しい情報をご紹介します。
三菱商事エネルギー・イオンカードとは?
三菱商事エネルギー・イオンカードは、イオンフィナンシャルサービスと三菱商事エネルギーが提携して発行しているクレジットカードです。スリーダイヤのサービスステーションがおトクに利用できる1枚です。
三菱商事エネルギーというのは、三菱グループの国内石油製品販売事業の経営資源を集約して誕生した企業のこと。2017年に「三菱商事石油・イオンカード」という名前から、「三菱商事エネルギー・イオンカード」という名前に変更されました。無色のスリーダイヤのマークが入ったデザインが特徴となっています。
特徴1:スリーダイヤのサービスステーションがおトクに
全国のスリーダイヤのサービスステーションで三菱商事エネルギー・イオンカードを利用すると、WAON POINTを基本の2倍獲得することができます。
スリーダイヤとは、三菱グループおよび関連会社で使用される商標のこと。ガソリンの給油はもちろん、カーケア商品や車検などでも三菱商事エネルギー・イオンカードで支払うとWAON POINTは2倍になります。
ただし、全国のスリーダイヤのサービスステーションは他のガソリンスタンドに入れ替わっていることが多く、店舗数が少なめ。本カードを発行する際は、よく行くスリーダイヤの店舗がこの先も営業を続けるのかを念のため確認してみてもよいでしょう。
特徴2:入会特典でもれなく500 WAON POINTをプレゼント
三菱商事エネルギー・イオンカードに入会すると、入会特典としてもれなくWAON POINTが500ポイントプレゼントされます。入会するだけでWAON POINTが獲得でき、他のイオンカードと同様にイオングループでさまざまな特典も受けられるので、よりおトクにWAON POINTを貯めることができます。
WAON POINTは1,000ポイントからさまざまな商品に交換が可能で、例えばSuicaへのチャージ、JALマイル、ドライヤーやアイドルグッズなど多岐にわたります。
特徴3:イオングループの各種特典が適用される
三菱商事エネルギー・イオンカードはその名の通りイオンマークのカードですので、イオンの各種特典が適用されます。なので、イオングループ店舗でのお買い物でもらえるWAON POINTはいつでも基本の2倍、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」はお買い物代金が5%OFFとなります。
他にも、毎月10日「AEONCARD Wポイントデー」は店舗問わずWAON POINTが基本の2倍、毎月5のつく日は「お客さまわくわくデー」でWAON POINTが2倍など、こちらで書ききれないほど特典が満載。
また、イオンシネマの映画チケットをイオンカードで購入すると、一般料金からいつでも300円OFFになるなど、実にさまざまな特典を受けることができます。
三菱商事エネルギー・イオンカードのスペック
年会費 | 無料 |
貯まるポイント | WAON POINT |
ポイント還元率 | 0.50%~ |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
スマホ決済・電子マネー | イオンウォレット、イオンiD、Apple Pay、AEON Pay |
家族カード | あり |
ETCカード | あり |
保険・補償 | ショッピングセーフティ保険 クレジットカード盗難保障 |
入会条件 | 18歳以上 |
三菱商事エネルギー・イオンカードを使うのにおすすめな人の特徴
三菱商事エネルギー・イオンカードは、全国のスリーダイヤのサービスステーションで利用するとWAON POINTが基本の2倍で付与されますので、普段からスリーダイヤのサービスステーションを利用している方におすすめです。
あとは、イオングループでWAON POINT○倍などのさまざまな還元特典を受けることができますので、普段からイオングループをよく利用している方はぜひ持っておきたいカードですね。
年会費は無料ですし、入会特典としてカード発行するだけでWAON POINTが500ポイントもらえますので、デメリットがほぼないおトクなクレジットカードといえます。
- スリーダイヤのサービスステーションをよく利用する人
- WAON POINTを積極的に貯めたい人
- イオン系列店やイオン銀行などイオン圏で生活をしている人
三菱商事エネルギー・イオンカードのまとめ
三菱商事エネルギー・イオンカードは、スリーダイヤのサービスステーションで利用するとWAON POINTは基本の2倍(還元率1%)になるため非常におトクです。しかし店舗数が少ないため、行動エリアにスリーダイヤの店舗がある方でなければ正直おすすめできません。
ただ、本カードは入会するだけでWAON POINTが500ポイントもらえるのと、イオンの各種特典も適用されるので、WAON POINTが貯まりやすいカードであることは確かです。
年会費無料、家族カードやETCカード発行も無料。国際ブランドはVISA、Mastercard、JCBから選べるので、使い勝手はよいでしょう。