ついに9月よりスタートしたマイナポイント事業。ただでさえお得なマイナポイントが始まったにも関わらず、さらにかぶせるようにお得なキャンペーンを実施しているサービスがあります。
それは・・・楽天ポイント!!
楽天ペイメントが運営する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」は、楽天グループのキャッシュレス決済サービスを「マイナポイント」へ申込みすると、当選確率が50倍となる50%ポイントバックキャンペーン実施しています。
この記事では、どのようにしてポイントバックを受けることができるのか、参加方法などを含めたキャンペーン詳細を紹介します。
楽天ポイントを集めている方、楽天グループのキャッシュレス決済サービスをマイナポイントに登録している(または登録しようとしている)方は、要チェックです!
楽天ポイント50%分が当たる!マイナポイント登録で当選確率50倍
キャンペーン期間中、「楽天ポイントカード」もしくは「楽天ポイントカードアプリ」を提示してお買い物をされた方の中から抽選で100名様に、購入金額の合計50%分の「楽天ポイント」プレゼント!
さらに!キャンペーン終了日までに、楽天グループのキャッシュレス決済サービスを「マイナポイント」に登録完了された方は、当選確率が通常の1倍 → 50倍となります!
では、詳しいキャンペーン内容をみていきましょう。

【概要】
期間中に楽天ポイントのキャンペーンページよりエントリー後、楽天ポイントカードを提示して1ポイント以上獲得された方の中から、抽選で100名様に期間中の購入金額合計(税抜)の50%にあたる楽天ポイントをプレゼント。
さらに、キャンペーン終了日までに「楽天カード・楽天ペイ・楽天Edy」のいずれかをマイナポイントに登録された方は、当選確率が50倍となるビッグチャンス!
【期間】
2020年9月4日(金)10:00~2020年12月31日(木)23:59
【条件】
お買い物の際に、
・「楽天ポイントカード」もしくは「楽天ポイントカードアプリ」を提示
・1ポイント以上獲得
すること。
【参加手順】
1)楽天ポイントのキャンペーンページからエントリー
2)楽天ポイントがたまる店舗にて「楽天ポイントカード」もしくは「楽天ポイントカードアプリ」を提示
3)当選確率を50倍にしたい方は「楽天カード・楽天ペイ・楽天Edy」のいずれかをマイナポイントに登録
【ポイント付与時期】
2021年2月末頃
※付与されるのは期間限定ポイント
※獲得できるポイントの上限は、お1人様あたり10,000ポイント
マイナポイントに登録できる楽天のキャッシュレス決済
ここまで紹介してきた、利用額50%分が当たる楽天ポイントバックキャンペーン。
お伝えしていますように、楽天グループのキャッシュレス決済サービスをマイナポイントに登録するだけで、50%分のポイントバックが受けれる確率が50倍にぐーんとアップします!

マイナポイントとは、マイナンバーカードを持っている人がクレジットカードやスマホ決済(QRコード決済など)、クレジットカードなどのキャッシュレス決済を利用して、一定額を利用した場合にポイントが付与されるお得な制度のこと。
マイナポイントの還元率は利用額分の25%、上限は5,000円分までとなるので、ぜひこのマイナポイントを活用して上限の5,000円相当のポイントをもらいたいところ!

本記事で紹介しているのは、このマイナポイント事業に楽天グループのキャッシュレス決済サービスを登録すると、50%分のポイントバックが当たる確率が50倍になりますよ!という内容。
対象のキッシュレス決済サービスである「楽天カード」「楽天ペイ」「楽天Edy」ってどんなサービス?と思う方もいるかと思うので、ここからはざっくりと各サービスを紹介しますね。
楽天カード
楽天カードとは、楽天グループがサービス提供しているクレジットカードのこと。
街の店舗はもちろん、ネットショッピングでも大活躍のカードで、楽天ポイントカード機能付きの楽天カードであれば、楽天ポイントがたまるお店でカード決済をしない時でも、提示するけでポイントがたまります。

楽天ペイ
楽天ペイとは、楽天グループがサービス提供しているスマホ決済アプリのこと。アプリに現金チャージ、またはクレジットカードと紐付けて引き落としが可能です。

店舗ではバーコード(QRコード)を読み取ってもらって支払う方法、自分がQRコードを読み取って支払う方法のどちらかで決済をします(店舗によって方法は異なります)。ネット決済でも楽天ペイ加盟店であれば支払いが可能です。

楽天Edy
楽天Edyとは、楽天グループが運営するプリペイド型電子マネーのこと。
①楽天Edyカードを購入
②楽天Edy機能付きの楽天カードを発行
③おサイフケータイに楽天Edyアプリをダウンロード(Google Play)
④iPhoneアプリをダウンロード
この4パターンのうちいずれかで楽天Edyを設定すれば利用することができます。

楽天Edyは、楽天Edy加盟店にて決済に使うことで楽天ポイントも同時にたまります。
また、楽天ポイントマークがあるお店で楽天Edyカードを提示するだけでも楽天ポイントがたまります。

あれもこれも!併用できるキャンペーンは活用しよう
楽天ポイントは、頻繁にキャッシュバック系のキャンペーンを行うことでも人気のサービスです。
ちなみに楽天ペイでは、2020年7月1日より「楽天ポイント」または「楽天キャッシュ(チャージ払い)」を使った楽天ペイでの支払い(コード・QR払いなど)時に、100円(税込)につき1ポイント(還元率1%)の「楽天ポイント」を還元する施策をスタートしたばかり。
さらに、「楽天キャッシュ」での支払いによる還元(1%)を合わせると、最大1.5%のポイント還元を受けることが可能になるなど、ポイントがためやすいキャッシュレスサービスとして話題となっています。

本記事で紹介したキャンペーンやマイナポイント、その他キャンペーンを併用して(併用できないのもあるので要確認)、お得に効率よく楽天ポイントをためてみてはいかがでしょうか?