夏が終わり、秋が訪れ少しずつ寒さを感じる季節になりましたね。コロナ禍も落ち着いてきましたが、お家時間はまだまだ続きそう。
そんなお家時間を楽しむのにおすすめなのが「ポッドキャスト」です。
短い時間でラジオのようにトークや音楽を聴けるのが特徴。芸能人や著名人に加えて最近では一般人も配信しています。
今回はそんなポッドキャストをはじめ、無料で利用できる音声コンテンツや無料音楽サービスを紹介します。
ポッドキャストとは?
よく疑問にあげられるのが「ラジオ」と「ポッドキャスト」の違いです。
ラジオは電波を使った公共放送となり、電波法という法令に遵守した「放送」になります。
一方、ポッドキャストは、音声や動画のファイルをインターネット上に載せて届ける「配信」になります。テレビやラジオは放送権や放映権があるため音楽やニュース情報を扱えますが、配信は個別で取得しない限り権利がないため勝手に使えないといった事情があります。
ラジオ番組のYouTube配信で音楽の部分をカットして配信しているのはこういった背景があるからなんですね。
おすすめのサービスは?
インターネット上での配信となるポッドキャストはその分自由度が高く、個人配信の中でも面白い番組やコンテンツが集まっています。
ポッドキャストや音楽を聴くために「どれを利用すればいいかわからない」、そんなあなたにおすすめの3つをご用意しました。
1つ目:Spotify(スポティファイ)
無料プランと有料プランがある『Spotify』はいかがでしょう。5,000万曲もの豊富な名曲を連ねているのが特徴。広告なしの有料プラン「Spotify Premium」はもちろん、月額料金がかからない「Spotify Free」ならお金をかけずに音楽が聴けてお得です。
さらに音楽だけでなくポッドキャストの番組もあるので、暇つぶしや作業用にもぴったり。
例えば、無印良品が毎週金曜日に配信している『無印良品 くらしのラジオ』。プロダクト制作に携わったゲストとのトークでは、日頃使っている無印良品の商品の裏側が聴けるので、造り手の想いが垣間見えますよ。
あなたのお気に入りの番組を探してみては?
2つ目:YouTube Music(ユーチューブミュージック)
YouTubeって聞くと、映像配信や映像チャンネルが頭に思い浮かびますが、『YouTube Music』は音楽配信サービスです。
YouTubeでチャンネル登録しているアーティストを中心に、ジャニーズやハロープロジェクトといったサブスクを実施していないアーティストの楽曲も楽しめるのが強み。
またハロプロのアンジュルムのリーダーだった和田彩花さんの『私的礼讃』のような配信アルバムなら一覧で連続して聴けるのも便利で重宝します。
YouTubeと違って動画じゃないので、仕事や勉強の息抜きについ見入っちゃう、なんてこともないでしょう。
有料の「YouTube Premium」なら広告もなく、またオフライン再生も可能になるので、飛行機の中や電波の届かない場所でも楽しめますよ。
3つ目:Google Podcast(グーグルポッドキャスト)
『Google Podcast』はGoogle謹製のサービスで、世界中のポッドキャストが聴けるプラットフォーム。
ファンもいて愛聴者が多い、TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』や『BBC News』といったワールドワイドな番組も聴けるので、英語の勉強になったり、最新の世界情勢についてキャッチアップできます。
最後に、radiko(ラジコ)の紹介&お得なキャンペーン
「ポッドキャストもいいけどラジオも聴きたい!」そんな方におすすめなのが、『radiko』です。首都圏をはじめ、現在地に連動したラジオ局がリアルタイムで視聴可能。しかも「タイムフリー」機能を使えば番組の放送時間を過ぎても追っかけ視聴できちゃうんです。
筆者はAIスピーカーのAmazon Alexa Echoと連携し、スピーカーでラジオを流しながら仕事をしています。なんと!2022年10月24日までEchoが4000円引きで購入できるradikoキャンペーンを開催中。スピーカーと合わせて利用すればお家時間がガラリと変わるはず。
この機会に、音のコンテンツを楽しんでみませんか?